
子供が攻撃的な行動を続けており、その対応に困っています。友達からは同じように反撃するべきだと言われますが、対応に困っています。
子供が顔を叩いたり髪を引っ張ったり物で顔を殴ったりするのがなかなか治りません😩
反応したらいけないと言われましたがそんなの無理なぐらい痛いし、たまに頑張って目瞑るけど全然辞めてくれません😭
怒っても分からない、時々本気で怒鳴ってみると泣く時もあるけどムスッとする時もあります😓
友達はそのぐらいの歳ならやり返す!同じことされら痛いんだよって教えないと!と言われましたが、同じぐらいの力では叩いたりできないし、けど軽く叩くと笑われるし😩布団の上にいる時はポーンと押して後ろにひっくり返りますがすかさず戻ってきて攻撃してくるので、遊んでもらってると思ってるのか、イライラして布団に潜ると次はギャン泣きで手に負えません😭頭突きされて唇に歯が刺さって穴あいてからもートラウマです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしは叩いたり引っ張ったりしたり、しようとしている手をグッと握って、怖い顔で声を低く、痛い、やめてとその力を弱めるまで離さず、力を弱めたところで痛いよ、やっちゃいけないよと話てました > <
1歳1ヶ月だとすぐには理解できず根気も必要だと思いますが、がんばってください!

NAO
目見て注意し続けます。本当に痛い時はとっさに手が出てましたが…。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭私は泣いた振りとかしますが、私が泣くと息子も泣くので、ママが泣くことはしないと思うかな?と思っても、またやってくるのでほんとお手上げです😭
私も痛かったら思わず怒鳴ってしまいます😭それでもじーっと見てきて何も怖がってませんけど🥺- 2月20日
-
NAO
泣いたフリしたらさらにやってきた事もありました😱
遊んで貰ってると思うんですかね…。
もう少し大きくなれば言葉を理解してくれると思うので根気よくですね✋- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺💭
- 2月20日
はじめてのママリ🔰
もう数ヶ月言い続けて心折れかけてましたー😭
もっと頑張ってみます(;_;)