
離乳食について、野菜の調理方法や7倍粥についての相談です。電子レンジでの加熱やすり潰し無しでも大丈夫でしょうか。
離乳食について教えてください。
離乳食を5ヶ月と二週目くらいから初めて1ヶ月経った頃2回食にしました。
生後7ヶ月も過ぎたのでそろそろ野菜もみじん切りにしていこうと思います。
今までは野菜を鍋で茹でてから、すり鉢ですり潰していたのですが、
今度からはみじん切りにしてから電子レンジでチンしようかなと思っています。
レンちんで加熱でも大丈夫なのですか??
なんとなく鍋で加熱したほうか除菌効果があるような気がしてしまうのですが、レンちんの方が楽そうなのでそうしたいのですが…。
それと離乳食の本を見ると、7ヶ月くらいからは7倍粥ですり潰しはしなくても良いと書いてありました。
今までは結構粒が残っていてもゴックンできていました。
(下を動かして居る時もあるので多分口ですり潰しているかな?)
ですので、そろそろ7倍粥のすり潰し無しで大丈夫そうですか?
質問ばかりすみません。
分かる方教えてください。
- ママリ

すまも
初めてって不安ですよね(>人<;)
7部粥はもうすり鉢ですり潰さないで与えてます。
すりつぶすのはたぶん初期段階だと思うのですり潰さないで赤ちゃんが慣れて次行っていいと思ったらどんどん進めていいと思います
野菜もレンチンで全然いいですよ
本に書いてある月齢 その子に合った柔らかさになるなら
私は一週間分煮込んで冷凍してます

325ちゃん
レンチンもいいと思いますが、野菜の種類によっては煮た方が柔らかいことがありますし、甘味が違う気がします。
コメント