
旦那の愚痴です。私の母の誕生日に、プレゼントは難しいからお花を買お…
旦那の愚痴です。
私の母の誕生日に、プレゼントは難しいからお花を買おうと旦那が言いました。
私が買いに行く予定でしたが、子供がグズッたため、旦那が買いに行きました。
スーパーにある花コーナーで、250円のひまわりとカーネーションみたいな花を2つ。
義母の誕生日は毎年、ちゃんとした花屋で、4000円のカゴに入ったフラワーアレンジメントを旦那が買います。
この差ってなんですか…??
ちなみに、母の日はうちの母のことは一度も考えてくれたことがなく、毎年義母のプレゼントを2人で考えています…。
私は働いていないので、うちの母にもと言えず。
今回は珍しくうちの母のを買ってくれましたが、とてもモヤモヤしています。。母は喜んでいましたが、この差を知っている私は母が不憫で泣けてきそうになります。
ちなみに、義母が好きならまだしもですが、義母にはやってほしくないことばかりされて私はよく思っていないこともあり、更にこの差にイライラしてしまいます…。
吐き出すところがなく、ママリで吐き出させてもらいました。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

沙奈ママ
あり得ないです。
私なら旦那に言います!
仕事してなくても、家事はしてるので夫婦平等ですよね。
両家の親、同じようにして欲しいですね。

退会ユーザー
男ってほんとみんなマザコンですよね
うちも母の日も誕生日も自分の親のことしか考えてないです
むかついたので、義母関連は全て旦那に考えさせて、じゃあ同じ金額でうちの親にも選んどくね!って言ってます
専業主婦なので、最初は私も言えませんでしたが毎回なにかしてもらっても義母には私からお礼を言わせるくせにうちの親に旦那がお礼を言ったこともなく、つもり積もって勢いで言ったら旦那もなにも言い返さず、義母へのプレゼントの金額をおさえてました 笑
自分の親に見栄をはりたいんでしょうが、悲しくなりますよね
-
はじめてのママリ🔰
自分の親のことしか考えていないって、なんなんでしょうね⁉️
義母は任せて、同じ金額で自分の親の買うって、いいですね❗️
同じです。
私から義母には色々お礼言わせたり、メッセージ送らないと❓とか言いますが、うちの親にはしませんよ😖💧
百歩譲って、義母のことが好きなら感情的にまだマシだと思いますが…、、、。- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
自分の親のことしか考えていないって、なんなんでしょうね⁉️
義母は任せて、同じ金額で自分の親の買うって、いいですね❗️
同じです。
私から義母には色々お礼言わせたり、メッセージ送らないと❓とか言いますが、うちの親にはしませんよ😖💧
百歩譲って、義母のことが好きなら感情的にまだマシだと思いますが…、、、。- 2月20日

退会ユーザー
わたしならキレてしまうかもしれないです。
働いてないとはいえ互いの親に差が出てるうえ、プレゼントにスーパーの数百円の花って。。。常識的な話からもちょっと。
お母さんが喜んでくれたことで余計に胸が痛みますね。
わたしも義母には非常識なことを多々されだいっきらいなのでやっぱキレます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりキレてもいいことですか💦?
うちの母は数百円の、2輪ずつ計4輪のお花でも、え?とか思わず素直に喜ぶ性格なので、これでいいと思った可能性はあります💧
義母は母にあげたような花をあげると、は?って言うタイプの人なので💧
旦那にもイラっとしますが、そんな義母も嫌です😣
母が喜んでくれたので、もうしばらく時間が経ってから旦那には言おうと思います😔- 2月20日

mam-
旦那さんにその差はわざとしてるの?
母の日でもそうだけど誕生日ですら
その違いはなに?少しでも同じ様に
しよって思ってはくれないの?って
素直に聞いてみてはどうですか?💦
私ならこれなに?って言います。
-
はじめてのママリ🔰
母の日は、うちの母のこと全く口にも出さないよね、なんで自分の親はかり?と言っていました。
旦那いわく、"嫁としてやらないと悪く思われてしまうでしょ?"です。
私は義母のプレゼント考えているのに、旦那は私の母のこと考えてくれないのは、悲しいなと思いました。
結局、毎年、義母のことだけです。盛大に。
私も自分の母にプレゼントしたいと言っても、
旦那:いくらくらい?
私:(義母の値段の少し少なめ)んー、3,4千円くらいかな
旦那;んー…
って無言になるので、お金をあまり使って欲しくないのかなと思い、結婚してからはプレゼントや花を贈ったことかありません😣
なので、今回のことで、更にモヤモヤが強くなりました。
母が安い花にも喜んでくれたので、もうしばらく経ってから旦那に言おうと思います。- 2月20日

まい
私は義両親のことは旦那に任せてますw
母の日父の日も探しませんw
でもその差別は腹立ちますね。
見下されてるような気になってしまいます😢
今度のお義母さんの誕生日は、スーパーとかでさらっとこれいいんじゃない?と数百円の指すとか…。笑
私も働いてないので多分同じ立場だったらはっきりとは言えないですが、高いねー、とかこんなん貰えたら嬉しいよねー、いいねーとか嫌味言っちゃいます🤣
-
はじめてのママリ🔰
義両親のことは旦那に任せる、それいいですね❗️
義母の誕生日や母の日に、同じスーパーの花を買おう❗️と言ってみたいです😅!ほんと、言ってやります!
うちの母はどんなに安いものでも素直に喜んでくれるのですが、義母は、は?って言うタイプの人です💦
旦那いわく、"嫁が選んだ風になるから、ちゃんとしたいいものあげなきゃ"みたいな感じで言われました。
今思い出しました。
私が花屋に行き、小さめのフラワーアレンジメント(3000位)とカゴの大きめのアレンジメント(4000円位)どれにしようかなと写メで聞いたところ、豪華な4000円のと言われました。
ほんと、この差はなんなんですかねぇ。。- 2月20日

ミント
聞いてるだけで腹立ちました💢
働いてなくても、子育てしてるじゃないですか!
自分を卑下することないです。
私だったら、言いたいこと言って、家出る案件です。😤
-
はじめてのママリ🔰
共感してくださりありがとうございます😢
毎年、母の日に自分の親のことしかしない!と言っていますが、
嫁がちゃんとやっていないって思われるでしょ?
って言われます。
義母のことをやらないではなく、うちの母のも考えてほしいと言っても、やりたかったらやって良いよって言われます。
いざ、花を贈ろうとしたら、3000円の花でも渋った態度をするので、結局、旦那のお金をうちの母のために使いづらくて結婚してからは母には何もプレゼントしていません😢
誕生日プレゼント(4輪の花)がはじめてのプレゼントです😢
母が喜んでいたので、もうしばらく経ってから旦那に言おうと思います😤- 2月20日
-
ミント
旦那のお金じゃないですよ!
2人の財産です!
なら、子どもはママのものですよね!
産んで育ててるんですから。
ほんと勝手ですね😤- 2月20日

はじめてのママリ🔰
皆さま、共感してくださりありがとうございます😢
言葉足らずでしたが、私が強く旦那に言えない理由は、義実家は裕福で、お金をちょこちょこ援助してくれます。
うちの実家は、年金暮らしのため、お金の援助はほとんどないです。
ですが、私が入院中に泊まり込みで家事や育児をしたり、お家の片付けやご飯を作ってくれたりと、お金以外の援助はかなりしてくれます。
義母は家事料理は一切手伝ったことはなく、子供預かるから家事に集中しなさい!と言われます。(子供預けるのも嫌だし、頼んでもいません💧)
出産直後にも家事に集中!と言われました。
旦那としては、自分の家からはお金をもらっているから、それ相応のプレゼントと思っているのかなと思って、私の親にはプレゼント安いね…と言いにくいところがあります😢
実際、金銭的な援助はないので…。
家が裕福じゃないのがコンプレックスなので、言いにくいです。。
でも、金銭面以外では、子供にとって、家族にとってはかなり助かっているのになと言う気持ちもあり、モヤモヤしています😢
この事情だと、プレゼントに格差が出るのも仕方ないですかね💦?

ミント
実家の裕福さは関係ないと思います。
正直、ご主人は、かなり心がせまく、性格が悪い?と思いました。すみません。
そんな感じだと、また違う場面で何度も嫌な思いしそうです。たぶん、言っても分からないし、変わらないでしょうけど。
耐えるか離婚かしかないですね。
-
はじめてのママリ🔰
裕福さは関係ないですかね💦
うちの実家からお金の支援がないから、旦那に何で安い花?と言いづらいです…。。
旦那の祖母の誕生日もお花でしたが、義母同様、4000円くらいの豪華な花を選んでいました💧
義実家が絡むと、嫌な思いばかりしています💦
義実家のプレゼントが高いのは、安い花をあげると義母が不機嫌になるからというのもあるような気はします💧- 2月27日
はじめてのママリ🔰
言おうか迷いましたが、いまはグッと堪えています。。
旦那も一緒の時に母に花を渡し、目の前で母が喜んでいたので"ショボい花"と言いたくなくて😢お花には失礼ですが…
後日、旦那に言おうと思います。私は義母や義父のプレゼントなど考えているのに。。