
アドバイスというか。どのようにすべきかお願いします。去年11月に入…
アドバイスというか。
どのようにすべきかお願いします。
去年11月に入園申し込みをし今日やっと入園決定通知書が来ました。
3号認定でした。(妊娠出産枠)?
支給(利用)期間は今年の4月1日~来年の3月31日になっていましたが認定の有効期間が今年の4月1日~6月30日までになっていました。
支給(利用)期間と認定有効期間の違いてなんですか?
ややこしすぎる!!
(私がバカだけなのかも💧)
受かったのは嬉しいしホッとしましたが(妊娠出産枠がある事を忘れていた)3・4ヶ月かぁーと。
受かった保育園に知ってるお友達(2ヶ月違いの子)もいるし仲良くなったお友達もいるだろうに途中退園て可愛そうな気がしますがしょうがないですよね。
延長とかってできるんですか?
今、私は育休中(1月で第一子の支給は終わった)で
もし退園の6月までに仕事に復帰したとしても1ヶ月
7件位の成績をあげないといけないし。
第二子は半額になるかもしれないけど旦那に相談してもそれは無理。
他に仕事を探す手もありますがコロナ禍だし直ぐに決まるかも分からない。
旦那は今は地元で働いていますがいつ県外に仕事になるか分からない。
義母は自営業で会社の経理等をやっている為に子供は預けられない。
実母は車で40分以上かかる所にいるし農家な為ちょっと。
妊娠出産枠てありがたい枠だけどそんな枠なければいいのに!!と思ってしまいました。
第二子も多分お金の関係上(半額になるけど)2歳からの入園になるかと。
- ママ♡(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント