※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんごむし
産婦人科・小児科

大分市のみやむらレディースクリニックといしい産婦人科について情報が欲しいです。特にみやむらについての評判やリアルなお話をお願いします。

大分市の
みやむらレディースクリニックと
いしい産婦人科で悩んでます!
(県外から里帰り先を決めなきゃなので
週数は気になさらないでください🙇‍♀️)

特にみやむらについては
ホームページがなく
情報が入ってきません💦
ちょっと急いでます。

お返事にまた質問返ししてしまうかもですが
小さな情報でも構いませんので、コロナ禍の
健診、先生、出産、手出し、産後ケア、母子同室、
上の子がいる場合、おっぱいケア、荷物、人当たり、など
なんでも、評判やリアルなお話いただきたいです!

コメント

mon

いしいで出産しました!
先生も助産師さんも本当にゆったりで優しいです♪
コロナ禍で面会は出来ませんでしたが、立ち会いはできました!
産後も、「お母さん、休んでいいよ~」と赤ちゃん預かってくれたりみなさん本当に優しかったです🥺💕ご飯もおいしいです!
手出しはほとんどの方があると思います✊私は3万くらいありました!

本当にオススメなんですが、いしいは人気で里帰りだともしかしたら、予約取れないかもです。。
里帰り以外で分娩予約埋まることもあると聞きました✊
電話で早めに確認された方がいいかもです。

  • だんごむし

    だんごむし


    ありがとうございます!
    素敵な産院ですね💓
    産後の気遣いは本当に
    ありがたいですよね🥺

    今住んでいる県だと
    手出しがすごく多いので
    3万くらいだと安心です✨

    ご配慮までありがとうございます☺️
    とても参考になります!

    • 2月20日
  • mon

    mon

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️

    いえいえ!
    ちなみにみやむらも友達が出産しましたが、話を聞く限りでは良さそうでした☺️
    ゆっくり検討されてください🌷

    • 2月20日
  • だんごむし

    だんごむし


    とても参考になりました!
    電話してみたところ
    どちらもとても電話対応が良く、
    安心して産めそうだなあと
    感じています😌💓
    ありがとうございます⸜(*´꒳​`*)⸝‍

    • 2月20日
さーやん

私も去年8月にいしい産婦人科で出産しました。
先生も助産師さんもとても優しいです。
コロナ禍で上の子は一緒に泊まれませんでした。
立ち会いはできました!
ご飯が美味しくて部屋も綺麗です。

私は娘が泊まれず旦那の仕事の関係もあり、普通の経産婦さんよりも1日早く退院しました。
本当はあまりオススメはしないと言われましたが…
状況も考慮して誰よりも短い入院生活でした!
なので、必ず手出しはあるのですが、私は退院早かったので手出しなく、一万ほど戻りがありました!

すごく人気があるので、里帰りであれば早めに連絡してみてください(^^)

  • だんごむし

    だんごむし


    ありがとうございます!
    立ち会いできるんですね✨
    体を心配しつつも
    融通きかせてくれるのは
    ありがたいしポイントですよね!
    私も1日早い退院希望です。

    ご配慮ありがとうございますෆ
    電話してみたところいしいは
    いっぱいで残念でしたが、
    電話対応がとてもよく
    人気に納得でした( *´︶`*)💓

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

みやむらレディースクリニックで昨年の4月に出産しました👶

私も最初みやむらの情報があまりなく、いしいと迷いました😂

先輩ママさんや友達の看護師から情報収集して、どちらも良さそうでした!!😊👍

検診はコロナが流行りだしてから妊婦だけしか院内に入れないようになりましたが子連れの方もいましたよ。

先生は寡黙な感じですが、エコーも顔が見えるまでしっかり見てくれますし、私の体調が悪いのも伝えてなくてもすぐ気付いてくれるので、とても安心して通えました🥺

看護師さんたちもすごく親切で入院中もとても気持ちよく過ごせましたよ😍

  • だんごむし

    だんごむし


    ありがとうございます!
    どちらも口コミが良いので
    迷いますよね💦
    結局みやむらのほうに予約が
    取れましたので
    とても参考になります✨

    コロナ禍の今受診は妊婦だけ、など
    注意点も電話で丁寧に教えて頂きました。

    先生は寡黙な感じなのですね。
    こちらでかかっている産婦人科の先生も
    寡黙だけどエコーをじっくりしてくれる
    女医さんなので
    みやむらも安心して良さそうです😌💓
    人が親切、というのは私にとっても
    すごくポイントです!

    もしよろしければ、
    立ち会い、面会、処置、流れ、
    陣痛室と分娩室は別なのか、
    人がいつもそばにいる感じか
    定期的に見にきてくれるのか、など
    なんでもいいので
    出産についても少しお話頂けると
    嬉しいです( *´︶`*)

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!!答えられる質問であればお答えするので何でも聞いてください🙌

    先生も看護師さん、受付、掃除のおばちゃんたちまで優しいですよ🥺✨

    私の時は夫のみ立ち会い可能でした。ただ私は緊急帝王切開だったので立ち会いできませんでしたが、、😢

    帝王切開なので参考になるか分かりませんが、陣痛が来てから数時間に1度、個室から子宮口を確認する部屋まで歩いて移動します。
    通常だと分娩が重なっていなければ、部屋から分娩室まで歩いてそのまま出産らしいです。分娩が重なっている時は分娩室で待機になるみたいです。

    私は夜中に陣痛がきたのと出産が重なっていたのとで、1、2時間に1度きてくれるような感じでした🤣

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面会は家族のみ15分だけ良かったと思います👀

    • 2月20日
  • だんごむし

    だんごむし


    詳しくありがとうございます!
    とても心強いです✨
    GAが1人にしか贈れず残念です🥺

    帝王切開の情報もありがたいです
    私もどうなるか分かりませんし💦
    緊急ということで、大変でしたね。
    歩くのちょっと不安ですが、
    みなさん優しいといことですので
    甘えまくりたいと思います💓笑

    夜中って陣痛来やすいですもんね。
    私も上の子の時出産が重なり
    放置気味であちらこちらから
    叫び声が聞こえてました♡笑
    15分でも面会できるのは
    精神的に違いますよね🥺

    また疑問が湧いたら
    質問させてください。
    育児なと忙しいのに
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 2月21日
える

私も今2人目をみやむらで診てもらっています!
ホームページないですよね💦
近いからと思って行った病院でしたが、先生も助産師さんも優しく、当たりだったなあと思っています✨
週数も近いので思わずコメントしてしまいました!

  • だんごむし

    だんごむし


    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね💓
    上の子も男の子だし
    週数が近く親近感湧きます⸜(*´꒳​`*)⸝‍

    当たりだったというコメント
    すごく安心します☺️
    早く元気な赤ちゃんに逢いたいですね♡

    • 2月21日
  • える

    える

    ほんとですね!
    なんだか嬉しいです💕
    お互い元気な赤ちゃんに会えるよう、頑張りましょうね♪

    • 2月21日
  • だんごむし

    だんごむし


    いろいろ不安ですが
    頑張りましょーッ😣
    30w過ぎから通うと思うので
    ご縁がありましたら
    よろしくお願いします☺️💕

    • 2月21日
  • える

    える

    こちらこそです♪
    会えたら嬉しいです!

    • 2月21日