

社印
早すぎる、というのはどういう判断でなのでしょうか…保育園に断られたわけではないですよね??
そのご家庭ごとに事情があると思いますし、お金が必要なら働くしかないと思いますよ!!
在宅では小遣い稼ぎくらいしかできないのでは…というイメージがあります(>_<)

9reo
パートやアルバイトで働くつもりですか?三ヶ月だと保育料も高いですし、収入がほぼそこへいってしまい何のために働いているのかわからないと言うこともよく耳にしますよ!

Rai
生活が大変であれば預けていいと思います。認可の保育園なら所得でも月料金ですし、3ヶ月から預けられる所もありますからね。

ゆままん
うん。家計が大変で働かなければならない人もいると思いますから、保育園が預けられる年齢なら、預けて働くのも手だと思いますよ。でも、皆さんも言ってますが、保育料は高いですし、在宅ワーク(内職)はかなりやらないとお金にならないイメージですし、よく考えて相談してみてはいかがですか?

ちゃーさん
私は3ヶ月で保育園に預けてます。私が正社員として働かないと家計が大変なので。
私も早すぎるかなと悩みましたが、お金に余裕がないと困るし、保育園で色んな人に関われるのもいいのかなぁと…。思うようにしてます。
コメント