※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃっぴ
子育て・グッズ

保育園ではよく食べる息子が家では食事を拒否し、悩んでいます。主人には相談できず、子供に八つ当たりしてしまいました。どうしたらいいでしょうか。

もう心が折れました。
疲れました。

1歳7ヶ月の息子。
保育園ではおかわりするくらいなんでも食べます。
でも家ではご飯とふりかけ、ポテト、バナナくらいしか食べません。
何度も試行錯誤して、色んなご飯を作りました。
それでも手をつけず、食べさせようとしても首を横に振るだけでした。

主人は私がここまで悩んでるなんて知りません。
言ったところであまり関心を持たないと思います。

保育園では、私がネグレクトしていると思われたらどうしようとか、なんで食べてくれないんだろうとか、色々考えてしまいました。

今日の朝、頑張って作ったご飯には手をつけず、ポテトとふりかけご飯だけ完食したところでもうダメでした。

涙が止まらなくなり、叫ぶように子供に八つ当たりしてしまいました。母親失格です。
まだ幼いのに、何かを察してから静かに遊んでいる姿を見て心が痛みます。
なにもやる気が起きません。ご飯も喉を通りません。

まとまりのない文章で、足りてない情報もあると思いますが、私はこれからどうしたらいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそうでした!
今もそうかも←保育園で
1食でもしっかり食べてるなら
全然大丈夫ですよ!
わたしはストレスになりたく
ないので食べたくなかったら
食べなくていいしお腹空いたら
教えてね〜って感じです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちの子は保育園も
    幼稚園もまだなので3食
    ほとんど食べないとかあります←
    でも体重問題なので気にしてません(笑)

    • 2月20日
  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    1食でも食べれば大丈夫なんですね😭深く考えすぎて自分を追い込んでいました😭
    これからはもう少し気楽に考えてストレス溜め込まないようにします!食べればラッキーくらいに思えたらいいな😂

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
はじめてのママリ

保育園ではおかわりするぐらい何でも食べるなら、そこまで気にしなくてもいいと思います😳💦
毎日ほとんど食べないだと栄養取れないですし体重も減るので心配ですが、保育園で食べてるなら雰囲気の問題などもあるだろうし、そのうち食べるようになるかと思います!

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    確かに保育園だとお友達や先生がいるから食べると言うのもあると思います!先生もそう言っていました😭
    これからは様子を見つつ考えすぎないようにしていきたいと思います!

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
🍍🤍

うちの子もそんな感じです😩😩

こども園では完食・おかわりしてますが
家では 食べません 💦

ご飯・ポテト・バナナ食べられるなら
いいと思いますよ〜

うちの子 何も食べません😩
究極にお腹すいたら食べますが。

園では 皆とたべるから 食べられるのかな と。
嫌いなものも食べているようです。

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    同じ方がいて救われました😭
    保育園と自宅でここまで差が出ると辛いですよね💦
    まだ食べてくれるものがあるだけありがたいと思うようにします!
    お互い無理せずに頑張りましょう😭

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
あーさん

下の子も保育園ではなんでも食べる。家ではポテト、菓子パン、納豆ぐらいしか食べませんでした。
お米食べてくれるだけで優秀です!
そんな息子でしたが
いまではなんでも食べます。
心配しなくても大丈夫です!
保育園の先生にも家では全然食べないので毎朝菓子パンです!と言ったらなにか口に入れてくれるだけで大成功です!と言ってくれたので穏やかにご飯の時間過ごせました。

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    成長するにつれて食べれるようになるんですね😭
    ご飯だけでも食べれば保育園としては問題ないと思ってくれていると聞けて安心しました😭
    これからはストレス溜めないように様子を見ていきたいと思います!

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
deleted user

朝は沢山食べないタイプかもしれません。

息子も残すようになり、ふりかけご飯とヨーグルトと麦茶のみ出したら毎朝残さず完食します😊
昼夜はキッチリとモリモリ食べますよ✨

朝・白米140g、シラス10g、ヨーグルト、麦茶
昼・白米140g、お好み焼き、カボチャの煮物、野菜炒め
夜・白米140g、昼の野菜炒め、卵焼き、ハンバーグ、ひじきの煮物

昨日のメニューです✨

あと、保育園に頼んでレシピを聞いてみては?

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    たくさん食べてくれて羨ましいです😣✨

    保育園にレシピを聞くのは考えました!家でも作りやすそうなメニューを聞いて挑戦してみたいと思います😊

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

わかります。我が家も偏食で食事のお世話が一番苦痛です。笑 ふだんは食べてくれるものしか出しません!でもたまにやる気を出して凝った料理を作っても結局食べてくれないことがほとんどでそのたびに嫌になります😅もう作らなきゃいいのに←
保育園で食べてくれてるなら栄養バランスはいいと思うので、もう保育園まかせで家ではいつも食べるもので全然いいとおもいます💖うちも4月から保育園にいくので、家での食事回数が減るのでほっとしてます😅

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    まさに同じ気持ちです!気合いを入れて頑張って作ったのにいらないと言われたときのショックが半端なくて😭💦でも今度は食べてくれるかもと結局作っちゃうんです😣
    保育園では栄養を考えたご飯とおやつをたくさん食べて帰ってくるので、自宅ではあんまり考えずに食べれるのもを出していきたいも思います😭

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
ママちゃん

今の時期って誰でもそうじゃないですか❓
ウチもそんな時あるし、今でもゴハン出しても食べない時あります😅
保育園でちゃんと食べてるなら1日なにも食べてない訳じゃないし、そんな深く悩まなくてもいいですよ😆

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    皆さん少なからず通る道なんでしょうか😭同じ方がいて安心しました!
    自分を追い込んで子供を不安にさせるのが1番よくないと気づいたので、これからは気楽に考えていきます😂

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

毎日頑張って作っているのに大変ですね。
保育士ですが勤めていた園に、白米くらいしか食べない子いましたよ。
お母さんが何を作っても、コンビニのおにぎり食べたいと言われて買っても食べない。
2歳になってもフォロミ飲んでました。
保育園で虐待してるなんて思う人いません!
園にも相談してるんですよね?
なら大丈夫ですよ。
園で食べてるんだからお家ではふりかけご飯でもいいんですよ。
お母さんがダメになってしまうのが1番辛いですから。

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    同じ方がいると分かって安心しました😭
    保育園にも何度か相談しています!すごく気を遣っていただいて申し訳ないくらいです💦
    自分を追い込んで子供を不安にさせてしまうのが辛いので、ふりかけご飯でも食べてくれたらありがたいと思うくらいに気楽に考えます!

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
ママリ

保育園では食べる、はあるあるですよ!だからネグレクトなんて、絶対に思わないです!!

むしろ保育園で栄養とっているんだから、家ではご飯とポテトでも大丈夫じゃないですか☺️

一時的なものなので、イヤイヤ期が終わる頃には食べてくれると思いますよ。

おつかれさまです。

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    あるあるなんですね!私だけじゃないのを知れて安心しました😭

    食べてくれるものがあるだけありがたいと思うことにします!これから色々食べれるようになることを願って☺️

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
oms

うちの娘もそうでした。偏食というか、野菜のおかずは食べてくれませんでしたが、保育園では完食してきていました。
保育園ではきっと周りの子たちも食べてるからつられて食べれるんでしょうね。
先生もそれを知っているのでネグレクトなんて言われませんでしたよ😇

家では親に甘えられるから食べないんじゃないかって言われ、保育園で栄養取ってきてるからまぁいっか、と私は諦めがつきました。

もういっそのこと用意した食事を食べなかったらご飯ナシでもいいのでは?
食べなかったら好きなもの出してくれるってわかってると思います、小さいながらも☺️

今では食べられる野菜も増えましたが、食べないときは「これ食べたらトマトおかわりあげるよー」と言って小さいものを少しずつ食べさせるようにしています。

なんでも食べてくれるお子さんが羨ましいですよね😭

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    先生も、お友達がいると嫌いなものでも頑張って食べたりしてると言っていたのでそれもあるんだと思います!

    確かに家ではすごい甘えん坊でご飯も食べれるものだけ与えていたのでわがままも通ると理解しているんだなと感じます😭

    先に食べてほしいものを出して好きなものは後から出すのもひとつの方法かもしれませんね!
    無理しない範囲でなんとかやってみたいと思います😊

    ほんとに好き嫌いなくたくさん食べてくれるお子さんが羨ましいです😭

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
かなた

良くあることだとおもいますよ💡
うちの子も本当に家では食べないのに保育園では驚くほど食べます🥺
今朝なんてパンに塗ったジャムだけ!とヨーグルトしか食べてません😅

もう保育園で食べるしいいや!と割りきってます❗️
割りきるまでに何度も発狂して保健センターや小児科でも相談しましたよ!
大丈夫!大丈夫!

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    あるあるなんですね😭
    私も保育園ではおかわりしてくるから大丈夫くらいに気楽に考えたいと思います!

    まさに今日爆発して子供の目の前で発狂してしまいました😭ここで相談できてよかったです!

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
NAO

うちもそんな感じです。
保育園ではほぼ完食して家ではご飯食べないくせにおやつは食べる…。
いらんかったら食べんでいいよースタンスです。

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    同じです😭
    保育園と家でなにがこんなに違うんだろうと悩む日々を送っていました💦
    そこまで気に病む必要もないと分かってよかったです!

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
ゆずママ

うちの子も同じですよ!
保育園では毎日残さず食べるし、休んでた子の余ったのをおかわりして食べることもあるのに、家だとめちゃくちゃ偏食です💦
朝なんて特にです!もはや食べさせないで行かせようと思ってます毎日😅

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    一緒です😭
    お腹パンパンになるくらい保育園でたくさん食べてくるのに、家だと好きなものしか手を出してくれなくて💦
    好きにしてくれって感じですよね😭

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
ぜろ

食べるものだけ出して、気が向いたときにどうせ食べないと思って出せば良いです🤣
食べたら『すごいじゃん!😲』食べなきゃ『やっぱりな😏』で終わるのでストレスたまりません笑
一食抜いたところで死にはしないので、お昼にオムライスとかナポリタン出して食べないなら昼飯抜きってこともあります🙂オムライスもナポリタンも保育園ではモリモリ食べるんですけど、家では絶対いらないって言われます🤣
息子も保育園なら何でも食べておかわりまでします🙄
家では白米かユカリのふりかけご飯、素うどん、そのままの食パンかバナナしか食べません🤣
保育園の連絡帳の食事欄なんて一言『ごはん』だけ~とか『バナナ』だけ~なんてしょっちゅうです🤣

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    まさに同じで安心しました😭
    ストレスが溜まらないように食べたらラッキーくらいに思えたらいいなと思います!
    ぜろさんの考え方参考にさせて頂きます🤣
    ほんと、保育園と同じものを家では食べないのがなんでーー!?と日々思っています💦
    私もずっと連絡帳にご飯、ふりかけ、バナナしか書いてなくて憂鬱になっていました😭

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
AI

うちは4月から保育園で、今はオール私の食事ですが、ほんっっっと偏食で毎日イヤになっています…
しかも私じゃない人だとパクパク食べるんですよねー、、
なので恐らくママに反抗したいだけ(甘え?)なのだと思います、少なからずうちの子の場合は、、、、

4月からはお昼だけでも栄養バランスの良いものを食べさせてもらえると思うので、今から完全に頼っています!
なのでにゃっぴさんの息子さんは、今保育園ではおかわりまでしてしっかり食べているという事なので、うちの子よりは栄養取れてると思います🥲✨

でも諦めているようでやっぱり栄養…と思っている自分がいるので、週に一回位イヤイヤ言って食べない息子に大爆発してしまいます…💦
なのでにゃっぴさんの投稿を見て、皆同じなんだと少し安心させていただきました😭

いつかは食べるようになる、今だけ。と言い聞かせて、お互い無理のない範囲で頑張りましょう泣

  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    うちもたぶん私だから甘えてくるんだろうなと思っています😭ここ最近甘えん坊度がアップしてきて、でも実母がたまにご飯あげると全部食べたよーとか言われて驚いたりするので!

    まさにそうなんです!気楽に考えようと思ってもやはり子供のこととなると悩みに悩んでしまい、あれこれご飯作って食べさせようとして食べず...ついに今日爆発してしまった次第です😭💦💦

    同じ方がいて安心しました😭
    ほんと、無理のない範囲で頑張りましょうね(;ω;)

    返信ありがとうございました🥺✨

    • 2月20日
  • AI

    AI

    完全一緒ですね!!!うちも母やおじおばからだと温野菜も完食するそうですよ!🤯

    分かります。それが母ですよね。夫に言っても食べないなら食べさせなくていいじゃんとか言われるんですが、やはりそうも行かず…
    私もたまに狂ったように怒ってしまいます💦
    1歳7ヶ月男子あるあるですかね?笑
    偏食ない子が羨ましすぎる。。

    あと昨日はお友達と一緒にランチを食べたので、いつもよりよく食べました。笑

    • 2月20日
  • にゃっぴ

    にゃっぴ


    甘えられてるのは嬉しいですが辛いときは辛いですよね😂

    きっとあるあるなのかもしれませんね😭いつかは終わるという希望だけを頼りになんとか乗り越えるしかないですね(><)

    いつもと違う場所や雰囲気で食欲が増したんでしょうか🤣✨うちの子も外食したらそうなる気がします😆

    • 2月20日