※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が保育園で風邪をひいて2週間以上経ち、鼻水が治らず悩んでいます。鼻水の薬もなくなり、病院に行くべきか迷っています。夜中には喉に鼻水がきて咳き込み、朝は黄色い鼻水が出ます。

保育園行き始めてから子供が風邪をひき、今は落ち着いて熱はないけど鼻水だけは完治しません💧
もうらかれこれ2週間以上です😭
保育園行ってる子は鼻水くらいなら薬切れてももう病院行きませんか??
風邪をひいてるときは黄色い鼻水がだらだら出てたけど、今は一日に数回吸引して、量も少なくなりました。でも完治はしてません💧
病院に何回も行って鼻水の薬もらってましたがなくなりました💊
大人ならもう病院行かないで自然治癒する感じなのですが、子供の時はどのレベルまで病院連れてってますか?
保育園行ってるかぎり鼻水は当たり前、との声が多くあるので
これはこれでもう完治とかしないのですかね?またすぐもらってきて具合悪くなるのかな😂


夜中、自分の鼻水が喉にくるのかむせて?咳き込んでいます💧
朝一はまだ真っ黄色い鼻水がでます。。

コメント

ma

自宅で吸えるような鼻水なら病院行かずに様子みてました!
ネバネバした鼻水や色の着いた鼻水になったら耳鼻科に行って吸ってもらい薬貰ってました😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    朝一は黄色いのですが日中は割とサラサラした透明のものがでます👃💧
    病院行くか行かないかで迷ってて😭
    悩むなら行っとけ!って感じですよね💦
    でも保育園行ってるし完治する間もないような気がします😂

    • 2月20日
とん

保育園うちも通い始めたのが一歳になってすぐでしたが1年くらいはずっと風邪ひいて治ってまたひいての繰り返しでした。
鼻水は園内の子は小さいですしお互いにいろんなところをぺたぺた触るから完全に治すのは難しいですよね💦免疫をつける期間と思ってましたはじめ👍
小児科が家の近くにあったから薬がきれたらはじめはまめにいってましたが、先生からもまだ小さい子に対してはそんな劇的に効くような強い薬は出せないから即効性がないんだよね的な事を言われたことあります。気休めなのもあるのかなとおもいました。
ただ保育園からすれば鼻水やら風邪症状出たら受診してくださいと言われるので、あまりに良くならない、咳とかもしてるとなれば行ってました。
今はコロナ禍なのもあって園もいつもより厳しい対応をしてるところも多いかなと思います。お母さんから見てお子さんが辛そうと思ったら連れて行ってあげたら良いかなと思います。お大事にしてください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    なるほど。。!そうですよね、強い薬は出してもらえないですもんね💦
    初めての子供で初めての風邪をひいたので、どうしたもんかと悩んでいました💦
    鼻水以外は全然元気なので、こまめに鼻水吸引してあげて様子見ようと思います😭
    どうもありがとうございます😭

    • 2月20日
  • とん

    とん

    なんでも初めての時は心配ですよね💦私も全く同じでしたのでよくわかります😭👍
    今はまだ免疫作りの最中だからお母さんも慣れるまで大変だと思いますがお子さんも歳を重ねるごとにびっくりするくらい頑丈?!(笑)になっていきますよ😆👍
    2歳になってからは滅多に呼び出されなくなりました!
    私も始め呼び出され過ぎて子供も心配だし、自分も復帰して仕事の勘が戻らなくて半年くらい辛かったので、お子さんもですがどうかお母さんの方も無理なさらずで😊🍀

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😭免疫作りの最中だと思うと少し気が楽になります!!😂
    ありがとうございました❤️😭

    • 2月20日
とん

グッドアンサーありがとうございます😊