
コメント

はじめてのママリ🔰
私も、片方だけでよく寝ちゃいますよ。次の授乳の時にミルクに切りかえたりしてます。
おしっこの回数が1日ちゃんとしてるなら問題ないらしいです!

さっちゃん
こんばんは(^^)短い時間でも決められた最低量をきちんと飲めているなら大丈夫だと思います。
わたしの娘も生後何日間かなかなかミルク飲めない子だったので、飲めているかどうか確認するために飲む前と後に体重をはかっていました。
心配なら産院に連絡して相談してみるのが一番かと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
体重測ってみようと思います!
病院の方では起こして飲ませてねっていう風に言われていたんですけど、気持ちよさそうに寝てるところを起こすのが可哀想で💧- 2月20日

はじめてのママリ
同じく生後10日です。
混合ですがやはり母乳はたいてい片方で寝てしまいます。寝てしまった時には満足しているという事なので、体重が増えているなら起こさなくてよいと言われました。私の場合には産院の指導で、1日の最低ミルク量を言われており、母乳をあげる前にミルクをあげる時間をとっています。ミルクだけで満足する場合も多いので、母乳とミルクを2、3時間おきに交互に与えているような状態です。
体重は大人用しかないのでざっくりですが、何日かおきに計っています。1ヶ月検診で計るけど、不安ならスケールをレンタルすると良いと言われました。
あまり参考にならないかもしれませんが🙇♀️💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
わたしの病院では母乳をあげてミルクという風に教えてもらい、時間になったら寝ていても起こしてあげてね。って言われていたのですが、気持ちよさそうに寝ていると起こすのもかわいそうだし、起こしても飲んでくれないので💧
わたしも工夫して交互に飲ませたりしたいと思います!- 2月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
病院では起こして飲ませてって言われていたので、次の授乳でミルクに切り替えたり自分なりに調整してみようと思います。