
子供が嘔吐し続けている状況で、明日病院に連れていくべきか、食事を控えるべきか、一人で処理する方法を知りたい。初めての経験で困っています。
子供が晩御飯を食べてしばらくしてから嘔吐しました。今日から里帰りしていて、新幹線に乗ったり環境が変わったりして疲れたのかな、なんて思っていたのですが、その後も2回ほど吐いてしまいました…お昼、晩のご飯が消化できていないような感じです。熱などはなく吐くこと以外はいつも通りなのですが、胃腸風邪なのでしょうか…保育園などは行っていません。
先ほども寝ながら吐いてしまいました。
水分は取れていると思います。
このような場合明日病院に連れていった方がいいですか⁇明日は何も食べさせない方がいいですか⁇
一人で子供をあやしながら嘔吐処理するのってどうやればいいのでしょうか⁇(里帰り先ですが親とは寝室が別で私と子供の2人で寝ているので夜中は頼れません…)
嘔吐されるのが初めてなので、どのように対応すればいいか分かりません…
経験ある方アドバイス下さい😣
- RINA(妊娠24週目, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私妊娠中に子供からノロもらい主人ももらい家族全滅し大変だったので嘔吐処理気をつけたほうがいいです😭💦
手袋、マスク着用必須です😭次亜塩素酸?だったかな?アルコールじゃだめみたいです、💦💦捨てても平気なものは捨てちゃった方が楽だと思います💦💦
あやしながらというよりは先に処理するしかないと思います😭😭😭
私は水分とれているなら無理に食べさせなくていいと言われましたがお医者様に聞いた方が確実かとおもいます!
寝ながら吐くなら吐いたもので窒息しないように横にするなどし、気をつけないとだめです!
どうかお大事に😢はやく良くなりますように🙏

Sn*
うちの子は、風邪引くと必ず嘔吐するので、我が家の対応策ですが…
1歳ではまだ、ここに吐いてと言うのは無理なので、布団の枕周りにペットシート等を敷くと布団が汚れなくてすみます。
なければ、新聞紙または、切り開いたゴミ袋の上に捨ててもよいバスタオルとかを敷いて代用したりしてもいいです。
あとは、手に届く範囲に使い捨ての手袋や吐いたものを拭いたりしたゴミを入れる袋、消毒液等を置いておくとスムーズに対処出来るかと思います。
胃腸炎とかの場合、確かピークは6時間後とかだったような…
続くようなら受診をおすすめします。
水分は経口補水液等を少量づつ、回数を多めに飲ませてみて下さい。
あと、子供からうつらない為には、処理する際のマスクと手袋は必須です!!
-
RINA
ペットシート…!神アイテムですね…
今後は常備しておこうと思います。
昨日はあのあとバスタオルを頭に敷いて寝かせましたが、吐かずにぐっすり寝てくれてよかったです💦
嘔吐処理も今からでも気をつけたいと思います😣経口補水液もないので、今日買ってきます😭ありがとうございます🙇- 2月20日
RINA
処理全く気をつけれてなかったです…
次からでもマスクなどしっかり対策したいと思います😣😣
まずは水分が1番ですね😳水分確認しながら状況次第では明日病院いこうと思います。
横向きに寝てもらうようにも心掛けます😭正面向いて寝てないか、吐いてないか、今日は気になって何度も起きちゃいそうです😢ありがとうございます🙇