※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rinako*
子育て・グッズ

8ヵ月の男の子がおしゃぶりを嫌がり、飛行機旅行に備えて慣れさせる方法やおすすめのおしゃぶりについて相談しています。

こんばんは。

生後8ヵ月の男の子です。

もうすぐ海外まで4時間ぐらい飛行機に乗る予定があるので、あったら便利だろうなぁと思い、おしゃぶりを買ったのですが、気に入らないのかべーっと出されてしまいました(´・ω・`)

ちなみにテテオの入眠ナビというおしゃぶりです。

哺乳瓶はピジョンを使っていて、寝ぐずりしたときなどそれを口に入れると、ミルクが入ってなくてもチュッチュして寝るので、別にいらないかな?とも思いますが…

おしゃぶり慣れ?する方法や、おすすめおしゃぶり教えてほしいです!

コメント

ねむねむ(๑•́ωก̀๑)

哺乳瓶と同じメーカーにすると良いですよ♡

  • Rinako*

    Rinako*

    やっぱりそうですか…
    使い慣れた形が吸いやすいですもんね(^_^;

    • 8月18日
凛

その月齢からおしゃぶりは難しい気がします。というか今からおしゃぶり癖つくと卒業大変じゃないですか?
おしゃぶりしないならしない方がいいと思いますよ。

  • Rinako*

    Rinako*

    確かに、今までおしゃぶりなしで大丈夫だったんだからこれからもなしの方がいいですよね(^-^)
    グッドアンサーにさせて頂きました!
    ありがとうございます☆

    • 8月18日
  • 凛

    グッドアンサーありがとうございます!
    うちはおしゃぶりダメだったんですけど、ダメならダメな方がいいよと友達に言われ、確かにそうだなと思いました。
    おしゃぶり癖がつくと卒業が大変だったと友達が言ってました。
    いい旅になるといいですね♡

    • 8月18日
  • Rinako*

    Rinako*

    後々のことを考えると、しない方がいいですよね(>_<)

    はい!ありがとうございます♡
    飛行機心配なんですけど、乗り切りたいです!

    • 8月18日
みゅーゆず

うちは哺乳瓶をピジョンの母乳実感を使っていますが、おしゃぶりはテテオです。入眠ナビではない方です。
上の子も同じのを使っていました。蓋があいて中が洗えるのでこれにしています。

  • Rinako*

    Rinako*

    入眠ナビじゃない方も迷ったんですが、主に寝かしつけのときに使おうと思ったので入眠ナビにしました(^_^;
    洗えるのいいですね!
    もし次出産したときに参考にさせて頂きます!

    • 8月18日