![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそうでしたよ😱
準備ができない、後片付けもできないので
自分でやってみて欲しいと言ったらめちゃくちゃ不機嫌になってその辺水浸しにしたりしてました…
なのでもう頼むの辞めました😓
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
難しくないと思います😂
育児の中でお風呂はまだ簡単なほうかと😅きっと不慣れなので難しく感じるだけかと😂
-
ここあ
何回もお願いしては汚いからとか理由をつけて逃げられたので、強制的にやらせました笑
わたしもそうでしたが、やってれば慣れますよね〜😂- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
回数こなしてないからですかね?
うちの旦那は休みの日は3人連れて入ってますよ🤔✨
何でこんなことやらせるの?って...
ご主人は父親とお風呂入ったことないんですかね?🤔🤔
-
ここあ
そうなんですかね?💦
慣れればなにも難しいことなんてないんですけどね😓
3人ですごいですね!!- 2月19日
![るび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るび
うちもそうでした…😨
挙句の果てには『お前が楽したいだけやろ』ってキレられたのでもう任せてません😞
-
ここあ
わたしも言われました…。
こっちが疲れてないみたいな言い方されて😭- 2月19日
-
るび
こっちは親子のスキンシップとして、父親として、それくらいのこと当たり前に出来るようになって欲しいだけやのに
そんな言い方されたら腹立ちますよね😭- 2月19日
![マロッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロッシュ
最初はそうでしたね💦
慣れてない、初めてだからわからないばかりで…
不機嫌になり喧嘩みたいな流れでした😅
でも母だって数々の初めてを乗り越えてやってきてるんだよとイライラします😩
個人的には不機嫌になっても何度でもやってもらった方がいいと思います!
このご時世ですし(うちは以前私が入院したこともあるので😅)なんでもできるようにしてもらうに越した事はないかなと✨
-
ここあ
わたしもできるようになってほしくてやらせてるんですが、なんで俺がやらないといけないみたいな言い方されて不機嫌に😥
でもそうですね!
何度もやらせてみます!
ほかのことも!- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそうでした😅
何でやらせるのってあなたの子でしょ!
してやったみたいな顔してるけど自分の子の風呂入れるのなんて当たり前のことですよね〜
もう風呂の時間にママが予定入れた方がいいですよ。風呂のじかんにコンビニ行くとかしてパパと子を2人にしたら
嫌でもやるはず!
忙しくてそんな時間なかなかとれないけどね。
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
息子が立てるようになったぐらいには旦那がパジャマの準備、お風呂に入れる所から着替え、保湿、髪を乾かすまで全てしてます🙌🏻
まだ立ったり出来ない時は私がお風呂上がった後の事はしてましたが、急に一人で全部できそう!って言って問題なくスムーズだったのでそれからお任せしてます😊
回数重ねれば慣れると思うんですが😅
ここあ
なんで不機嫌になるんでしょう😓
結局、こっちでやるしかないんですかね💦
はじめてのママリ🔰
単純にやりたくないんでしょうね💦
うちもそうなんですけど
他のことなんにもしないので(生まれた時から夜泣きは1度も対応したことないし、オムツもミルクもほぼやった事ないです😓)お風呂入れるのだけやって欲しいと言って
とりあえずお風呂だけ入れてもらってますが
それでも前準備、服をぬがせてお風呂に連れていくのは私、
体を洗ってあげるのは旦那がして
また私がタオルにくるんで連れてきて体拭いて保湿して服着せるまでやってるので
本当に入れる だけ ですね😩
ここあ
やりたくないと思います😓
耳掃除もイヤ、こわいと。
子どもがもう1人いる感じです😂
うちも夜泣きの対応なんてしてくれないし、オムツもたまにです💦
お風呂ぐらいやって欲しいんですけどね😩
仕事で疲れててなにもしてくれないし💦
はじめてのママリ🔰
耳掃除なんてした事ないです🤣
離乳食食べさせるのも食べなくてイライラして終了です😱
預けて出かけるのも心配ですし絶対無理ですよね…
ここあ
1回だけ3時間ほどお願いしたことがありました。
夏だったんですけど、熱中症とか怖いので水分補給に気をつけてと言ってあったんですが、帰ってきたら抱っこされて水分全然取ってなくて😱
聞いたら静かだったからと。
それ以来してないです。
はじめてのママリ🔰
そういうの怖いですよね💦
私まだ1度もないです😱
泣かなければ構わなくていいって訳じゃないのにって思いますが
やはり男と女の違いなんでしょうね😖
ここあ
なにもなかったからよかったけど何かあったらと思うと怖いです😱
男の人は自分中心でパパになりきれないんですかね💦
まずは自分のことをして次にって感じで‥
ママは子ども優先ですが。
はじめてのママリ🔰
100パーセント自分中心ですね😓
もう呆れるぐらいです(笑)
子供の都合とか無視ですよ…
自分のしたいこと全部我慢して子供第1って考えてるのは自分だけなんだなってずーっと思ってます😞
ここあ
わたしも同じです😩
もっとしっかりしてほしいです笑
全て指示しないとできないし😥
こっちは我慢の連続なのに💦
はじめてのママリ🔰
やる気が見えれば全然なんとも思わないんですけど
最初からやる気もなければやる必要もない、なんで自分がやらないといけないの?って思ってる時点でもう終わりだなって思いますね😓
専業主婦なので家事全部するのは全然構わないんですけど
育児はちょっと分担してくれてもいいのになぁーって思うことよくあります😖
ここあ
ほんとですよね。
わたしも専業主婦なので気持ちわかります。。
特にうちは、手伝ってくれる人が近くにいないので協力してくれたらなぁとは思っちゃいますね😅