※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーん。
子育て・グッズ

幼稚園の入園前保護者説明会は、全体でのお話を聞くだけではなく、面談もある場合があります。子供も一緒に行くと良いでしょう。

幼稚園の入園前保護者説明会ってどんな感じでしたか?

全体でお話を聞くだけかな?と思ったのですが
少し調べたら面談があるところもあって
子供も一緒に行ったほうがいいのかな?と思いまして…

コメント

あーか

私が勤めてた園ではお話と用品渡しのみでした( ´ω` )/

プペル

息子の行く園は同じ日に
1日入園みたいなのがあり
着いてから子供たちは
子供たちだけで先生に集められ
親たちは話を聞いて、用品を受け取る感じでした!

みい

今年は説明会も面談も中止ですが…

例年なら、うちの子の幼稚園は用品渡し、クラス発表も兼ねた説明会で、面談はありません🙂
質問があれば個別に聞く事はできます。

ちなみに面談は、入園が決まって説明会前の1月にあります🌸