
糖負荷検査ってあの甘いブドウ糖飲むことによって余計糖尿病とかなったりするんでしょうか?
糖負荷検査ってあの甘いブドウ糖飲むことによって
余計糖尿病とかなったりするんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
甘いものを食べたから糖尿病になる訳ではないのでなりません。
糖負荷検査ってあの甘いブドウ糖飲むことによって
余計糖尿病とかなったりするんでしょうか?
ママリ
甘いものを食べたから糖尿病になる訳ではないのでなりません。
「糖負荷検査」に関する質問
糖負荷検査について 妊娠24週に入り、先日糖負荷検査50gに引っかかり、来週再検査になりました。 1人目の時は深くは考えず、引っかかることはなかったのですが、今回は高齢での妊娠、親が糖尿病だったりで、なんとなく引…
尿糖に引っかかり次回の健診で糖負荷検査をすることになりました。 絶食は夜9時以降なので問題ありませんが、寝る前に睡眠導入剤は飲んでいいのでしょうか。 ちなみにゾルピデムです、
24週6日 50gの糖負荷検査で基準値140のところ145で引っかかりました💦2週間後に再検査なのですが、これは前日の食事などによって結果が左右されるものでしょうか? もともと痩せ型で妊娠前から3キロほどしか増えていないの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
境界型の人が良く産後に半年間に1回糖負荷検査受けてって言われると思うんですけど、何回も検査することになるじゃないですか?それでも影響したりしませんか?🥺
すみません何回も質問してしまって🥺
ママリ
糖尿病は血管内の糖をしっかり全身に巡らせられず腎臓や肝臓に影響が出る病気です😊
血液中に糖が入ってくるとインスリンが働いて全身に巡らせてエネルギー源になるんですが取りすぎるとインスリンが対応しきれなくなり腎臓や肝臓に糖が溜まります。溜まるとインスリンの力が弱くなるので余計に働かなくなります💦
糖を取ってしっかりインスリンが働けば検査を何回受けても糖尿病になるとか酷くなるとかはないです😊