
再配達の時間が不明で、息子の入浴時間と重なるか心配です。宅配ボックスに気づかれなかったため、インターホンに案内を掲示すべきでしょうか。
今日ヤマトから荷物が届く予定で、ちょうど外出していて荷物が受け取れず不在票が入っていて、再配達の連絡をしました。
何時頃伺うとは言われず後程伺いますと言われたのですが、息子の寝る時間が早いため、18時過ぎにはお風呂に入りたいのですが、お風呂に入っているあいだに再配達が来てしまったらどうしようと思い、皆さんならこういう場合どうしますか?💦
うちに宅配ボックスがあるのですが、ポストに不在票が入っていたので宅配ボックスがあるの気づかなかったんだと思います💦
外のインターホンに、留守の場合は宅配ボックスにお願いしますと張り紙などしといた方がいいでしょうか?
- ai(6歳)

はじめてのママリ
もう一度電話してみては?
お風呂入れてるタイミングだと出れないので、インターホンで出ない場合はボックスに入れてください!って!

ミク
私なら電話して事情話して置き配にしてもらいます!!
ついこの前似たような感じで置き配にしてもらいました!!

mama*
私なら張り紙します!
よく、置いといてください!と張り紙します🤣

めい
私なら電話しますー。携帯番号書いてあればそこに直接しますね😌
コメント