![ぽてこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前置胎盤で出産経験のある方への質問です。具体的な出産のタイミングや警告出血の有無、出血量について教えていただけますか?
前置胎盤で出産された方、何周目、何日での出産になりましたか?
警告出血はありましたか?あった方、どのくらいの量でしたか??
私は今、辺縁前置胎盤と診断されており、20週と23週に血の塊を伴う多めの出血をしております。
妊娠初期からずっと少量の出血は毎日のように続いていたのですが、25週くらいからパタリとおさまってます!
今のところ入院はせず、自宅安静でなんとか過ごしてます。
が、現在31週になり、またおりものに茶色のような赤のような出血が混ざるようになりました…。
毎日びくびくしてます…。
30週の検診のときも、胎盤の位置は上がるどころか
「今は出血の影があってモヤっとしてるから、子宮口全体に胎盤がかぶってるように見えるね〜。」
なんて言われました💦(前回の検診でも同じこと言われましたが😅)
私の病院では前置胎盤は計画帝王切開ですが、
38週に予定日を設定するって言われました!
でも36週すぎて出血したらそのまま産むそうです。
34週の検診での胎盤の位置を見て、詳しい説明があり、34週以降に自己血の貯血の日程も決めるそうです。
34週までは上がる可能性もあるってことかなと希望を持ってもいるのですが…。
今も出血あるのに34週、ましてや38週まで持つか不安です😭💦
そして37週が3月終わり〜4月なので、学年が変わることもとても気になってます😅
予定日は4/20なのですが…😅
色々不安なことはあるのに、お医者さんに何を聞いたらいいのかもよくわかりません😢
前置胎盤の皆さんは何週何日の出産になりましたか?
差し支えなければ、参考にさせて下さい😢✨
- おりもの
- 病院
- 妊娠20週目
- 妊娠23週目
- 妊娠25週目
- 妊娠30週目
- 妊娠31週目
- 妊娠34週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 妊娠38週目
- 予定日
- 子宮口
- 帝王切開
- 妊娠初期
- 検診
- 出産
- 茶色
- 体
- 自宅安静
- ぽてこ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![あみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみー
前置胎盤でした😁30週から入院した警告出血はなかったです!36週0日で帝王切開で産みました!
35週で出血したら他の病院に転院してすぐ帝王切開になる!って言われていて病室から出ちゃだめ!と言われてずーーっと寝たきりで過ごしでした😙💦
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
1人目が全前置胎盤で、16週頃からずっと、ほぼ毎日出血していました。オリモノシートにおさまる程度だったので、先生からはドバーと出たら教えてねーと、自宅安静で過ごしていました。34週でついに大量出血し(それこそ蛇口をひねったようにジャーーーーーと💦)、入院。36週6日に再度大量出血しそのまま緊急帝王切開になりました。私の病院では出血なければ管理入院なし、37週での帝王切開の予定でした。34・35・36週の3回、自己血は取り終えていたので、準備は間に合いました。
ちなみに、2人目も前置胎盤でしたが、こちらは全く出血なく経過し、28週で無事上がってくれました。
出血の不安もですが、学年が絡んでくると余計ハラハラドキドキですね💦
-
ぽてこ
コメントありがとうございます!✨
出血あった方のお話なかなか聞けなかったので、聞かせて頂いてありがとうございます!!🙏✨
34週で蛇口をひねったようにジャーーー!!😨💦警告出血ってやつですね!!助産師さんから「出るときはひくほどでるからね!」って言われました😂
ちょっとイメージできました!🙏✨
でもそんなに出血しても34週から3回自己血とりおえることできたんですね!✨
警告出血するならそのまま出産になるのかなぁって思ってました!
警告出血が34週でも出産は36週6日と聞いて、とどまることもできると思うと少し安心しました😄✨
学年ハラハラします😂
3月産まれでも全然いいんですが、3月産まれでも3/31のようなギリギリよりは3月の早めに産みたい気持ちもあるし、かと言ってあまりにも早産になるのも困るし…
そもそも予定日は4/20だしなぁなんて、色々複雑です😂
もちろん、母子共に健康な出産が1番の願いではあります!✨
二人目のお子さんは上がってくれたんですね!✨
次の子も前置胎盤とは限らないんですね🤔✨- 2月20日
![はまやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はまやん
予定日が同じ4月20日です🤗
ですが、全前置胎盤のため36週に予定帝王切開が決まっています💦
そして管理入院もきまっています😭
学年も変わってしまいました😱
私の病院では前置胎盤なら
36週か37週に手術になるとのことでしたよ😳
-
ぽてこ
予定日同じ方のコメント頂けるなんて、嬉しいです!!😆✨
予定帝王切開は36週に決まってるんですね!!
私も38週って言われたときは思わず「えっ!?(いいの?持つの?)」って思いました😂
学年変わりますよねー!!💦
管理入院は何週からの予定ですか??- 2月20日
-
はまやん
管理入院は32週からしてほしいと
病院には言われましたが、
上の子も心配なので
渋って34週の日からに
してもらいました😫💦- 2月20日
-
ぽてこ
32週ってもうすぐですもんね!!
上の子いると管理入院も嫌ですよね😭💦
私ももし入院になるとしても、せめて3月に入ってから…34週以降で…😣💦って思ってます😢
34週にしてもらえて良かったですね😄✨
そこまで何事もないことを祈るのみてすよね😭✨- 2月20日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
28週で部分前置胎盤でした。
先生からはぼぼ胎盤あがる見込みはないと言われました。
私は警告出血とかはなく
管理入院もなしでした。
ただ、毎日鉄剤、貼り止めを飲み
無理しないよう
安静にしてました。
里帰り出産だったので個人クリニックから
周産期医療センターのある総合病院に転院しました。
自己血は400を3回とりました。
里帰りだったので家事などは甘えてお腹張らないように気をつけてました。
私の場合は37週での予定帝王切開でした。
-
星
追加です。
37週2日での出産でした。- 2月20日
-
ぽてこ
コメントありがとうございます!✨
37週2日なんですね!
やっぱり37週ですよね😂
38週って本当なのかなぁと思ってしまいます😂
私も23週でクリニックから総合病院に転院してます😣
実家は隣県で里帰りはしない予定なので…頼れる人も少なく不安ってのもあります😢
自己血3回とったんですね!
私も自己血とり終わって、準備整ってからの出産にしたいなぁと思ってます!😣✨- 2月20日
ぽてこ
コメントありがとうございます!!😣✨
6週間の安静入院😭
出血なかったってことは管理入院だったってことですね?😭
私も入院の覚悟はしてます😣💦
あみー
管理入院です😁💦普通の妊婦さんたちみたいに食堂でご飯食べたりできなくて病室で一人でご飯食べて看護師さんくらいしかしゃべる人いなくて本当に長かったです〜😱😱
赤ちゃんを安全に産むためにはしょうがないですよね😁💦
出産頑張ってください♥
ぽてこ
ですよね😭💦
私も一人目のとき、切迫で安静入院を2週間程して、話し相手もおらずとっても苦痛でした😣
それが6週間…😨
確かに家にいるよりは安全てすけどね😢✨
色々教えて下さってありがとうございました!!✨
頑張りますっっ😣💕