※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の子供が要求が多くて大変です。テレビや歌を選ぶのに大変な時があります。

みなさんのお子さんは、テレビをみせるときなどあれじゃないこれじゃない!!みたいなのってありますか?!
前からですが2歳ってこんなに要望が多いんでしょうか🥲笑

おかあさんといっしょ付けてあげたら、いないいないばぁが見たかったようでちがうーと泣いたり😅
車で歌を流してるときも、息子が好きな歌が何曲かあるのですがこれじゃないあれじゃないって感じで疲れます😫
そして、もういっかい!が多い🥲笑

コメント

moony mama

要望多いですよ。
音楽に関しては、あの曲がいい❗️ もう一回❗️は当たり前に言われますが、対応しない時も多いです😝

我が家は、食事の時に皿数が少ないと文句言われたこともあります😅

  • ママリ

    ママリ

    食事まで!笑
    このままだとうちの息子も喋るようになったら言ってきそうです😂笑

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

まさに同じ😂
もういっかい!
違うー!
ハマると繰り返し!
要望ありまくりです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    やはりみなさん同じなんですね😭やけに要望が多くてなんだこいつは😂😂ってなってしまってました!笑
    ハマるとしつこいですよね😂笑

    • 2月19日
なの

1歳なりたてですが、要望多いです😂
いないいないばあかおかあさんといっしょしか録画してないんですが間違えるとリモコン持ってきて変えろ変えろ!
ピカピカブーや飽きてるところはとばせとばせ!ってうるさいです😅
まだ実際声には出てませんが😅話すようになったらかなりうるさそうです💦

  • ママリ

    ママリ

    まさに飽きたところはとばせとばせ!って感じです😂笑
    1番やっかいなのは録画じゃなくてリアルタイムで見せてる時にそれじゃない!!ってやられるのが苦痛で🤣笑
    うちもまだそうは言いませんが言えるようになったらすごいことになりそうです😂笑

    • 2月19日
べき

要望だらけでもう慣れてしまいました😂
おかあさんといっしょもこの曲!とか、そしてその曲がいつ放送なのか調べてるうちに違う曲!と言われたり、スペシャルでもこの部分(時間にして約10秒分)ばっかりもう一度!が基本です。面倒な時は録画してチャプター切ってリピート再生してることもあります😅
これ!と言ったのにそれにした瞬間違う曲!と言ってきたら、自分がこれって言ったんだからこれ終わったら変えようね!と1曲は見せてます。

  • ママリ

    ママリ

    同じ曲何度も聞きたがりますよね😂笑
    私も巻戻し早送りばかりしてられなくてとにかく一本全部みてもらうために、いつも飛ばせ!ってやるやつも一緒に見せて一緒に踊ったりしてこれは楽しいって思わせてます😂でもそしたら逆にそれをもう一回とか言ってくるんですが🤣🤣笑
    やはり要望多すぎですよね!笑

    • 2月19日
さっちゃん🐗

全く一緒です!笑
しかもこれじゃない、これじゃないで
結局最初に嫌って言ってたやつに
行き着く時ありません?😂

  • ママリ

    ママリ

    同じ方が居られて嬉しいです😂
    それもあります笑
    息子は最初嫌って間違えて言っちゃった感もあって、ほらやっぱこれじゃん😒って感じです😂笑

    • 2月20日