※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
お出かけ

朝のおでかけについて。明日、幼稚園の説明会があります。朝の9:45まで…

朝のおでかけについて。
明日、幼稚園の説明会があります。朝の9:45までに受付なのですが車が込み合うといやなのでベビーカーでいこうと思っています。
寒さ対策はどこまで必要かと子供の服装を教えてください。
日中帰る頃は15℃くらいになりますが朝は出掛ける頃は5℃くらいの予定です。

コメント

ちびじんべえ

子どもの服装とは11ヶ月の赤ちゃんですか?それとも今度入園するお子さんですか?

寒さ対策は薄いものを重ね着して調整出来るようにしておくのがよいと思います。
説明会の会場は体育館とかホールですかね?
暖房はあってもコロナ対策であちこち開放するはずなのでママは足元を暖かくしてお出かけになった方がよいかと思います。

入園するお子さんは説明会の間別室で保育してくれるのでしょうか?それなら大人数で身体を動かすこともあるのでインナーとトレーナーくらいでいいかもしれませんよ。
朝だけアウターを着させてあげたら充分じゃないでしょうか😊

赤ちゃんは説明会中は抱っこですかね?それなら薄着で寒かったらベビーカーのブランケットを巻いてあげるくらいでいいと思います。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    入園するのは11ヶ月の赤ちゃんです。入園時は1歳と1ヶ月になります。
    説明会の間は預かってくれると思います。トレーナーにズボン、フリースを着せてベビーカーなのでかけものしていく感じ大丈夫でしょうか。

    • 2月19日
  • ちびじんべえ

    ちびじんべえ

    大丈夫だと思います。

    1歳児さんが入れる幼稚園もあるのですね😊

    私も先々週小学校の入学説明会に行きましたが体育館開けっぱなしで、保護者は全員アウター着たままでした💦

    • 2月19日
はじめてのママ

もっと早く見てくれるとこもありますよ~。
育休頂いての1年でしたが早いような長いような😅大変なときもありました😖💦

ちびじんべえ

認定こども園のことですかね😊
春から生活が変わりますね。
準備することが多いと大変かもしれませんが、是非それも楽しんでくださいね🥰