
1歳3ヶ月の子供がおんぶ紐を使う必要性について相談しています。外出時やママ以外の時に便利か悩んでいます。
おんぶ紐について教えてください。
1歳3ヶ月で、まだよちよち歩きです。
おんぶが好きで、おんぶ紐あれば便利だなぁと思う反面、今まで抱っこ紐も使わずここまでこれたので、買う必要ないのかなぁと思っています。
自営業なので家事してる時は見てくれる人いるし、ずっと抱っこ、おんぶっていうわけでもないのですが、ママじゃないとダメな時や少し外にお出かけする時おんぶ紐あれば便利なのかなぁとも思います。
みなさんはおんぶ紐有ればいいと思いますか?
なくてももう少しすれば歩くし必要ないですか?
- さき(5歳5ヶ月)
コメント

みろ
お子さんは何キロくらいですか?
抱っこ紐の耐荷重は大丈夫でしたが、重たくて、うちのこは13キロくらいで抱っこ紐卒業しました😂

Liz
うちは今10キロ超えてますが、昔から使ってる抱っこ紐まだ使ってますよ😊
重いですけど、あると便利な場面たくさんあります🤔
歩き出すと一緒にスーパーなどに行くと商品を触ったり動き回ったりして危ないし他の人の邪魔になります😣
カートに乗らなくなる時期が来るんですよ!
なので歩き出すと買い物の時は抱っこ紐が楽ですし、例えば出先で眠くなってくるとグズりますが抱っこ紐に入れると寝てくれます😇
それに歩き疲れたりもします。
だいたい行きは必要なくても後半や帰る時に必要になってくるので、いつも念のため抱っこ紐を持っていきます!
なかったら結構困るんです😣
手放してしまったみたいですが買い直した方が楽な場面増えてくるかなーと思います😊
-
さき
歩くようになるとたしかに帰りが大変ですよね…
抱っこ紐は付けたり外したりが面倒だったので使う場面がほんとに少なくて😅
おんぶ専用のおんぶ紐を買おうと思っているんですが、おんぶも家の中くらいでしか使わないので、どうなのかなぁと思ってしまいます😅- 2月19日
-
Liz
たしかに付けたり外したりは面倒ですよね😣
けどショッピングモールとか行くと最初ははしゃいでますけど、疲れたら座りこんだり、眠くなって歩かなくなったりするので、お出かけの場合は1-2回は付けたり外したりしてます😅
降りるって言ったり抱っこって言ったり、歩けるようになったからってずっと歩かないので😣
でも家の中だけだともったいない気もするし、歩くようになって不便に感じることがあってからでもいいと思います!😊- 2月19日
さき
今10キロないくらいです◡̈
抱っこ紐、早々に手放してしまって、簡単なおんぶ紐を考えていたんですが、やっぱり重いですよね〜😅
歩きだしたら必要ないですかね〜
みろ
うちのこは自分で歩けるようになったら抱っこ紐いやがって駄目でした😱💦
さき
そうなんですね!
うちも抱っこ紐慣れてないので嫌がるかもしれません😅
ありがとうございました!