
1歳の娘が卵を食べて嘔吐し、卵アレルギー疑惑。全卵をあげたが変化なし。アレルギーはOKか。ゆで卵以外未経験。再度与えても大丈夫でしょうか。
卵アレルギーについてです。
1歳0ヶ月の娘がいます。
卵白を与え始めで小さじ2で
鼻からもでるほどの嘔吐をしました。
蕁麻疹はでなかったので
病院では卵アレルギー疑惑かなと言われ
少しずつ進めてきました。
本日ようやく全卵1つをあげたところ
今のところ変わりはありません。
全卵1つを1回でも食べられたら
アレルギーはOKと見ていいのでしょうか?
嘔吐のことがあったため
ベビーフードも卵抜きやボーロもあげず
ここまで来たのですが
もうあげても大丈夫でしょうか?
ちなみにゆで卵しかあげたことはありません🥚
- ねこ(5歳0ヶ月)
コメント

あーママ
息子も10ヶ月の時に卵焼きを食べて顔を中心に発疹が出ました!
病院ではおそらく卵だろうね。とのことで1ヶ月卵はお休みして1歳すぎてから再開しましたが、今のところ1度も反応出てません😊
保育園決まったので検査の相談をしに行きましたが、家で食べられてるなら除去しなくていいから検査は大丈夫と言われました!
再開してしばらくは朝だけあげて、大丈夫そうだったのでお昼と夜や、卵使用のお菓子などをおやつであげてますが出てないです😊
1ヶ月くらい朝のみあげてみてそれでも嘔吐等の反応がなければOKとみなしていいかなと思います!
心配なら1度病院に相談に行ってもいいかなと思いますよ😊

わんわん
ゆで卵1個食べられたならひどいアレルギーではなさそうです。
ただ卵は加熱の具合とか調理法とかによってもアレルギーの出方が変わるので、他の物も絶対大丈夫とはいえないです。
試してみてもいいですが、新しいものはゆっくり少量からにした方がいいと思います✨茶碗蒸しなんかは最後の方がいいです👍🏻

ゆうなママ
子供が今2歳半ですが、卵のアレルギーが酷く2歳までは卵ボーロのみしか食べられずに2歳になってやっと負荷試験が始まりました。
出来れば朝にあげて1週間食べさせてから徐々に回数を減らしてもいってもいいと言われ、今は週1回です。
でもまだマヨネーズなどは無理でやっとプリンは食べれるようになり、3月から卵豆腐になります!
生になっていく程アレルギーは出やすいそうです。
卵ボーロやクッキーなどは卵白を食べさせる前に負荷試験するので、大丈夫だと思いますよ😊
ねこ
なるほど..一応大丈夫とみつつ
念の為あげるのは
朝など病院がやってるときに
ってしたほうが
安心は安心ってことですね☝️
こわくてゆで卵しか
あげたことがないんですが
どんな、料理であげてますか?
ベビーフードやボーロも
あげちゃっていいんですかね..?
保育園に預ける予定はまだないので
検査など考えてはいないのですが
来月の予防接種の時に
軽く聞いてみようとは思うのですが😖
あーママ
そうです!あげるなら朝の方が病院に行けるので安心なので😊
私は卵焼き、チャーハンが多いです!
卵を含む食品だとベビーフードやたまごボーロ、アンパンマンのスティックパンなどあげてました!
ただそれも午前中にあげることが多かったです!
下の方が言うように卵が使用されてる量や加熱方法でアレルギーが出たりでなかったりするみたいです!病院でもらった資料の写真載せておきますね😊
低加熱のものだと出たりする場合があるみたいですが、息子は大丈夫でした!