
コメント

ポン子
最初は無理矢理とかになってしまうかと思いますが、お子さんも幼稚園が楽しいところというこもが分かれば直っていくと思いますよ✨✨

ママリ
長男ですが
年少の入りたての時やっぱり着替えが嫌で
はじめの頃は私服登園してました😣
幼稚園につくと自分で着替えるそうです笑
多分そういうこ多いと思うので先生に相談したらいいと思います!
そのうち周りをみて自分だけ違う!幼稚園は制服を着ていくもの!と理解すると思います( ´ ▽ ` )
我が子の場合寝起きで本人の主張を否定すると余計面倒くさくて大変なので
限度はありますがある程度聞き入れてました😭
ただ行きたくないといっても体調不良以外は登園させました!!
一度休むと休めると思われると思ったので(´;Д;`)
-
ママママり
私服登園されてたんですね〜。
うちは私服の上に園服を羽織るだけなのですが、着替え自体にいつも時間がかかり、すんなり出かけられないので少し心配です😥
そうですよね、行きたくないからといってかんたんに休ませるのはダメですよね。- 2月19日

yu-s
楽しいところだよってテンションあげるのが一番って説明会でいってました!
行ったらお友達と遊べるよ?など。
娘は最初泣いてたんですけど
砂遊びが楽しい、話しかけれて
お友達できたことが嬉しくて
いくようになりました!
女の子の中に入りにくく
男の子と遊んでることが多くて
問題児たちと年少と言われていた子たちだったんですけど、娘には本当に優し買った。みんな下に兄弟がいる子たちだったので余計にストレスあったみたいで😂
みんなに家帰ってきたら
◯◯ちゃんの名前よくでるし話するよ~好き!って言ってるよ😊
相思相愛の男の子も出来たし
本当に楽しかったと思います😂
卒園と同時に私は引っ越したので
コロナ初期で最後の1ヶ月が無くなって卒園となってしまいましたが😥💦
幼稚園=遊ぶところで最初はいいと思います!そのあとお友達だと思いますし😍
-
ママママり
ありがとうございます。
娘は支援センターや一時保育も帰るのを嫌がるほどなので、きっと楽しく通ってくれるのではないかと思っています☺️お友達ができるといいなぁ💕- 2月19日
-
yu-s
女の中に入りにくければ
男の子は全然ウェルカムですし
優しいですよ!輪なんて気にしない感じで!- 2月19日
ママママり
ありがとうございます。娘は先生や他の子どもと遊ぶのは大好きなので、喜んで通ってくれることを願っています☺️
ポン子
慣れるの早そうですね😊
朝の着替え…本当時間かかります😣💦逆算していつも動いても時間ギリギリ……😣💦
楽しい園生活ができるといいですね✨✨