
コメント

manao
年収450万ですがやっていけてます🥰保育料が無料だったりオムツ無料配布だったりでだいぶ助かってます!

はじめてのママリ🔰
毎月の貯金がいくらできて、
子どもにお金がかかる時期にどのくらい用意できるか、
ではないでしょうか😊
生活水準はそれぞれなので🌱
-
はじめてのママリ🔰
FPさんに相談したほうがいいですかね😭
お金についての計画に詳しくないので調べてみます汗- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
FPさんに相談するのもありかもしれませんね😊
ただ、数ヶ月家計簿をつけてみて、収支が実際の残高と一致してないと、相談しても机上の空論になってしまいます。
病院にかかったり、冠婚葬祭があったり、イレギュラーな出費ってありますよね。
そういうものに対応できるだけの余力があり、かつ毎月決まった貯金ができているか。
月1万なら、年間12万。
15年で180万。
児童手当全額で200万。
学資保険の有る、無し。
これで380万は15.6歳頃までに確保できます。
これは子どもの分ですので、家の修繕費や、固定資産税、その他何にどれだけかかるか、見直してみるのもいいかもしれないですね🌱- 2月19日

yuki
収入同じくらいです😊
ローンがちょっと高いかな?と思いますが贅沢しなければやっていけると思います!!
教育資金とは学資保険ですか🤔??
-
はじめてのママリ🔰
ローン高いですよね汗これでも私の住んでるところでは安いほうです😥
学資保険みたいなものです!
約3万かけてます汗- 2月19日

はじめてのママリ🔰
うちは1人でもキツいです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😣何にお金かかってますか?💦
- 2月19日

のん
年収700万で家賃10万です。
2人になったら赤字にはならないですが、ボーナス貯蓄メインになって月の貯蓄は厳しい月が出ます💧
教育にお金かけたいならきついかなと😅💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり厳しいですよね😥
私が働けば余裕がでますが、できれば働きたくないという甘えがありまして😅- 2月19日

わんこ
550でギリですね😂
ローン10万も払ってたら2人の教育資金までうちはまわりません😅
-
はじめてのママリ🔰
ローンが高いですよね😥
- 2月19日

はじめてのママリ🔰
住んでる地域によると思いますが、500万だとうちの地域だと子ども二人だとカツカツです
日々生活することはできますが、二人とも大学費用を出す予定、老後の貯金も2000万とか貯める予定なら厳しいです。
進学は奨学金を利用、老後の貯金も退職金でとかならいけると思います
-
はじめてのママリ🔰
うちの地域もきっと無理です😭
退職金でない職場なのでなおさら無理だと思いました、、😅
もともと一人の予定でしたが、やはり二人欲しくなり、、
けど現実は厳しいですよね😭ありがとうございました。- 2月19日
はじめてのママリ🔰
子育て支援が手厚いのですね!
私の住んでる市は、子育てに向かないと言われるほど支援が全く無いです😭