
仕事の条件変更で悩んでいます。時給が下がり、やり甲斐がない。辞めると店が閉まるかも。皆さんならどうしますか?
仕事のことで皆さんの意見ください!
美容サロンで働いています。
スタッフはオーナーと私の2人でオーナーは今産休で
実質私1人です。
もともと雇用契約には、出来高で時給大体2350円
だけどお客様がいる時といない時があり収入面のムラがあるので
子供を保育園に預けるなら保証が欲しいということで
固定給制になり、時給950円で、月々5万円最低保証でした。
この度、妊娠しても仕事はしているけど、
働く時間は短くなっているので
また時給に戻すと言う打診がありました。
その時給が850円。
それでも土日は仕事だし、平日も予約がある時間は
仕事しています。
時給減らされすぎてやり甲斐がありません。
でも私が辞めるとお店は閉めることになるかもです。
皆さんならどうされますか?辞めますか?🥺
我慢しても働きますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
時給850円なら辞めます…
別のお店に移るか、別の職種を探します。官公庁とかのパートだと、急な休みもとりやすいイメージですよ。土日休みで時給もそれくらいはあると思います。

あり※
安いー😭850円って最低賃金ですかね??
美容師さんって大変ですしそれで土日も仕事って無理です。閉めてもらうか辞めないから時給上げて欲しいとお願いします。せめて千円以上ないと
-
はじめてのママリ🔰
安いですよね💦
美容師ではないです!
それでもお給料少なすぎるので、もうやる気が出ません😭
妊婦なので転職も難しいし、そこを見られて安くされてるのですかね。- 2月19日
-
あり※
美容師って書いちゃいました🥲すいません😭それでも安いです
- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🙀
やっぱり辞めた方がいいんですかね😭
この時給で自由に働けるならまだしも、スタッフは私1人なので結局お店に縛られますからね、、- 2月19日
-
あり※
妊娠中で仕事辞める不安もあるかと思いますが、融通効くわけでも無い職場なら辞めますね😹融通効いてのその給料でしたらまぁ子供が小さいうちは我慢するかもしれませんが🥲時給上げてもらう作戦はどうですか??それだけ安いってことは育休金とかもでない感じですかね?
- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
もちろんパートなので育休はありません🤣
元々の出来高システムに戻してもらうか確認はしてみますが、今スタッフ1人でお客さん減ってるので、難しい気がします😅- 2月19日
はじめてのママリ🔰
妊婦なのできっと違う仕事を探すのは難しい気がします😭