
1歳7ヶ月の女の子が夜と朝少し咳をしています。2ヶ月続いていて、小児科で薬をもらっています。様子を見るか、大きい病院に行くか迷っています。
1歳7ヶ月の女の子ですが、夜と朝方少しだけ咳をしています。小児科で薬をもらっていますが2ヶ月くらい続いています。日中はほとんど咳をせず元気です。少しではありますが、咳をしているので気になっています。小児科に行っても呼吸音はきれいだったり喉ははれてないみたいです。一度大きい病院に行ってみた方がいいでしょうか?もう少し様子をみようか迷っています。
- ちひろ(生後11ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)

退会ユーザー
アレルギーや喘息ではないでしょうか?

🌿6年目のママリ
窓の近くで寝てると冷気や寒暖差で咳が出ると聞いたことありますが、その辺りは大丈夫そうですか?
2ヶ月も続くと心配ですよね😞

はじめてのママリ
咳喘息だと思います🤔💦
日中は咳は出ませんし夜と朝方に出るのが特徴で2週間以上続く咳だと咳喘息かな💦
呼吸音は綺麗ですし、風邪と間違われやすいみたいですよ!
行くなら耳鼻科や呼吸器内科です。
悪化すると喘息に移行するので、早めに受診するといいですよ。
コメント