
コメント

退会ユーザー
1歳2ヶ月です
うちはいつもテープとパンツ
一つずつ買います😌
うんちとお風呂上がりはテープが
やりやすいのでテープで
おしっこの時は寝返り打ったりするので
すぐ履かせれるパンツと
使い分けしてます😌

ママリ
うちもテープで頑張ってましたが、今は寝返りするわどっかいくわでパンツに変えちゃいました🥺
-
ハニー
もう本当同じくです❣️
うんちの時に寝返りしそうになるのでかなり困ってます😭😭😭
パンツに変えたんですね✨✨- 2月18日

はじめてのママリ🔰
私はパンツのほうが使いやすかったんですが、小規模保育園の保育士さんがテープがいいのかテープでの指定でした。
なので1歳4ヶ月まで保育園ではテープ、家ではパンツでした。
自分が使いやすくてなんの支障もないなら期限なく使っていいのかなと私は思います☺️
-
ハニー
テープ指定の保育園もあるんですね😳✨✨
ありがとうございます😊💓
使い分けで考えたいと思います❣️- 2月18日

k
便の時はテープのほうがやりやすいですよね❗️
上の子の時は1歳手前頃まで併用してました!
下の子は動きが激しすぎて、8ヶ月頃にはもうテープで頑張れなくなり諦めました😭
-
ハニー
そうなんです✨✨
どうしてもテープがやりやすくてズルズルテープ式でやってます🤣🤣🤣
最近動きが激しすぎて私も諦めそうです🤦♀️💦💦- 2月18日

マママリ
もうすぐ1歳4ヶ月になる息子ですがまだメインはテープです。お昼寝の時と夜寝る時だけパンツにしてます。
比較的オムツ替えの時は大人しくしてくれる子なのでここまで使ってきましたが、1歳2ヶ月で歩けるようになり、そこから動きが激しくなっておしっこ漏れちゃう頻度が上がってきたので、今のストックがなくなり次第パンツに全面移行するつもりです。
コスパ良くて好きだったんですが残念です😂
-
ハニー
わかります😭😭😭
おしっこ漏れしますよねー💦💦
寝る時パンツ良いですね✨✨
使い分けで私も考えたいと思います❣️
ありがとうございます😊💓- 2月18日
ハニー
使い分け良いですね🥺✨✨
私もそうします❣️
ありがとうございます😊💓