※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子どもに粉薬を与えたところ、液体になってしまいました。明日は水の量を減らして再挑戦する予定です。

生後10ヶ月にして粉薬デビューしました。
インスタとかで粉薬の団子の作り方の動画を見てから作ったんですが、シャバシャバになりました🤣
思ってるより少なめの水!を意識してたのに、
団子になるどころか液体の薬になっちまいました(笑)

結局スプーンで全部すくってそのまま口に入れたら
パクッ!
としてくれたから良かったけど😓

明日はもっと少量の水でやってみます!

コメント

はじめてのママリ

うちはいつもスプーンに数滴水を垂らして粉薬入れてそのまま食べさせてます。

団子作れたことないです😂飲めればいいんですよね🙂‍↕️💕お疲れ様でした🙌

🌸

加減が難しいですよね😂
下の子がひどい便秘で赤ちゃんの頃から酸化マグネシウム飲んでましたが、離乳食にふりかけてました笑

ママリ🔰

スプーンで飲めたらわざわざ団子にしなくても大丈夫だと思います🥹私は団子が苦手で出来たことないです😂

はじめてのママリ🔰

団子にするの難しいですよね💦
いつもシロップ状にして、スプーンや哺乳瓶の乳首部分に入れて飲ませてました!

最近インスタとかで
①スプーンをコップに入れた水にくぐらす。
②取り出したスプーンで別容器に入れた粉薬をコネコネ。水は追加しない。
③団子になる!
っていう方法を見て初めて団子っぽい感じに出来ました!
同じ方法じゃなければ試してみてください😊

3-613&7-113

スポイトとかで、一滴ずつ加えてこねてました☺️

あと、薬の拒否ないのでしたらスプーンに粉薬出してコップの水をすくって口に直入れさせた方が手っ取り早いですが☺️

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    最後の「が」はスルーでお願いします💦

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません。
てっきり粉薬は水を加えて捏ねて団子にして飲ませないといけない!と謎の固定観念があったので、団子にしなくても飲めるならシャバシャバでもいいと分かってプレッシャーが無くなりました!
いつかは抵抗されたり、飲まなくなる日が来るかもしれませんが、
今日の状態でも飲んでくれるなら明日以降もそんな感じで飲ませようと思います♪
みなさま、本当にありがとうございました😊