※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナツキ
子育て・グッズ

腰の痛みがあり、抱っこが辛いです。育休中で整体を探しています。

最近腰が痛いです🥲
もうすぐ5ヶ月になる息子がいるのですが、8.5キロくらいあって抱っこする時腰にきます。沢山抱っこしてあげたいのですが長時間立って抱っこはなかなか辛くていつも座ってしまい、、ごめんねと思いながら抱っこしています。
また、仕事は立ち仕事で座れるのは休憩の1時間のみで今は育休中ですが復帰したら辛くなるのかなと心配です。
神奈川県でオススメの整体があれば教えてください🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

整体絶対に行った方が良いですよ。神奈川と言っても北から南と広いです。場所によっては産後骨盤矯正とかありますし復職したらもっと時間がなくなると思うので今のうちがおすすめです。

週に二度通っています。12キロを抱っこ紐で抱っこしてます。

  • ナツキ

    ナツキ

    一回行ったのですが、その後は後回しにしてしまい行けてません😂
    そうですよね。復職したら行く時間ないですよね。ありがとうございます!

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

私も月一、二回整体に通ってます!

神奈川県は広いからもっと場所を限定しないとおすすめにしにくいです😅💦

9.6キロをヒップシートや抱っこ紐使って抱っこしてますよー!

  • ナツキ

    ナツキ

    港南区に住んでます!

    抱っこ紐も使ってます!

    • 2月19日
☆みらい★

私も6ヶ月~急に腰に…子供を抱っこ出来なくてダンナに仕事休んでもらい、毎日整形外科で治しました。
元々腰痛持ちです。

産前産後用でなく、ふつうの骨盤ベルトを抱っこするとき、オムツ換え、ミルクの時に使ってます。
ダンナもなかなか休めないから病院行けないし、大分楽ですよ。

あと、私も立ち仕事で腰を痛めました。
「座れるのはトイレだけ」っていうことみんな言ってますね。

育休延長して仕事辞めようか悩んでます。

  • ナツキ

    ナツキ

    そうなんですね🥲🥲

    抱っこできないと思ったらごめんねの気持ちがしてきちゃいます

    ずっと立ってると辛いですもんね。

    腰痛が酷くて治らないのであれば仕事やめるのも視野に入れもいいかもですね。

    • 2月20日