
子供に怒鳴ってしまい、母親に向いていないと感じています。赤ちゃんにイライラし、後悔しています。明日はイライラしない日にしたいと思っています。
ほぼ独り言です。
母親に向いて無いと思います。今日は下の子に怒鳴ってしまいました。まだ7ヶ月なのに、、、。
今日は一緒にお昼寝したり、無理せずのんびり過ごしてたはずなのに寝る前に大泣きされて、どうにもならなくてイライラして怒鳴ってしまいました。
結局、ミルクちょっと飲んで落ち着いきました。あんなに怒鳴ったのに膝の上でニコニコしながら寝落ちしたんです。
意地になって寝かせてないで早くミルク飲ませてあげれば良かった。あんなに怒鳴ったのにすごく幸せそうにニコニコしてて、こんな母親で子供に申し訳ないです。
最近は怒鳴ることも少なくなったのに、なぜかイライラしてしまった。赤ちゃんだから思い通りにいくはずないのに怒鳴ってしまった。2人目なのにこの有り様で、、、母親むいてないなーってつくづく思う。
子供が寝た後にゴメンねゴメンねって泣く日々です。
明日はイライラしたり、怒鳴ったりしない日にしたいなー。
- なな(妊娠32週目, 4歳10ヶ月, 7歳)

ころ
毎日お疲れ様です。
私も生後1ヶ月の赤ちゃんに
泣き止まなくて泣き止まなくて
怒る時あります。。。
赤ちゃんに怒るなんて
ほんとこんな母親ダメだなーと思います。

ちか
泣き止むまではなんで泣いてるのかわからず途方にくれますよね。
私もたまにあります。
娘が夜泣きしてるのに全く起きずに背を向けて寝る旦那に腹が立ちもーどうしたらいいゆーんよと怒鳴って余計に泣かしてしまったこと何度もあります。
2人目産まれたらどうなるのかとすごい不安です。
コメント