
コメント

ままり
うちは幼稚園ですが お弁当箱はアルミで四角 とか 着替え袋のサイズ や ループ付きタオルも ループの紐の部分7cmとか 細かかったので 説明書もらってからにしました😭💓

うにこ
ご購入は絶対説明会後がいいと思います!
保育園で勤めていたのでだいたいコレは使うでしょうというものを少しずつ買い揃えていたら、エプロンもタオルも必要ない保育園でした💦
袋物はサイズ指定があってかなり焦りましたが.......
お子さんがおいくつか分からないので全体的に言うと服装に関しては、フード、スカート、スカッツ、チュニックは禁止。薄着保育寄りで冬場はトレーナー重ね着で年末あたりからベスト指定の上着を着用しています。
個人的にトイトレを進めるのに向かないロンパースや厚着になってしまう長袖肌着やヒートテック、裏起毛、モコモコアウターは避けて欲しいなと思います。
姪っ子の保育園ではキャラクターものが一切ダメだそうです。
-
ままり
そうですよね💦説明会が3月半ばなのでやきもきしています😓
1歳の息子です。チュニックだめなんですね!いつも結構大きめのお洋服を購入するのですが、大きすぎるとダメな可能性ありますね😭- 2月19日
ままり
かなり厳しいですね💦💦
お洋服だけでも買っちゃおうかなと思っていたのですが、お洋服の決まりはなにかありますか??フード禁止とかロンパース禁止とかですかね😭