※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m。
家族・旦那

親権取られるかもしれないというリスクを背負ってまで離婚できない。こ…

親権取られるかもしれないというリスクを背負ってまで離婚できない。

この子たちと暮らせないなんて生きていけない。
モラハラ夫になんて渡したくない。。

コメント

deleted user

親権は基本的に母に行きます。
母が、育児放棄。自身が重度の精神疾患あって、子育て出来ない状態。DV。
に当てはまらない限り強制的に母に親権渡ります。子供が小さいなら尚更です。
大きくなった子供が父を選べば親権は渡ります。
いくら、旦那さんが親権欲しいと言っても無理です。
金銭面が心配で貯金が無くても実家が頼れるなら、心配ないです。

  • m。

    m。


    当てはまらないですが。
    専業主婦、貯金もなく実家は頼れなくて「幼少期から、暴言暴力の元育てられ一人暮らししてから毎日のようにお金せびられ怖くて渡し続けてしまったりで」プラス両親ともに病気になってしまってお世話になることはできなくて。

    母子施設に入所がきまっています。、

    • 2月18日