
新生児が寝つかず泣き続けており、母乳の量は十分だと思われるため、何が原因か分からず困っています。皆様はどうしていますか?
生後3週間新生児育児中です。母乳中心でたまにミルクを足しているのですが、先日新生児訪問の際に十分体重が増えていてミルクは要らないと思うとのことでした。
母乳のみでもミルクを足しても、授乳後寝ない時があり、寝ない時はずっと泣いています。頑張ってあやしてみたりずっと抱っこしたりしてみていますが、寝そうになっては覚醒して泣き出す…の繰り返しで、しまいには声も枯れて疲れ切っているのもわかるのに、なかなか寝つきません。
母乳の量は足りているようなのでお腹が空いているわけではないと思うし、オムツも、温度も、問題がない以上出来ることがなく、どうしたらいいのか毎回わかりません😭
皆様どうされているのでしょうか?
- Yuzu(4歳0ヶ月)
コメント

メメ
口が寂しいとか、とにかく赤ちゃんは寝るのが怖いらしいので不安で泣いてるとかですかね?
後は鼻くそが詰まってるのを取ると案外泣き止んで寝るっての聞いたことあります。
口が寂しいならおしゃぶりとか良いのかも。
上の子は抱っこして眉や眉間を撫でるのが効果的でした。
下の子は抱っこしてお尻や胸をトントン、しかもちょっと早めが効果的です。
子によって色々違うので難しいですよね💦

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
わたしの場合はゲップが出なくて苦しいのかな?と背中さすさすを長めに頑張ってたことが多かったです☺️
あと、ベランダに出て夜風にあてるとスッと寝てくれたことも数回ありました!
-
Yuzu
ありがとうございます✨
もうすぐ1ヶ月検診なので、お外へ気分転換、ができるようになるのでちょっとそれにも期待してみます🙏- 2月19日

はじめてのママリン
新生児!本当にびっくりするくらいすぐ起きて泣くもんですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
お母さんはもうそれがつらくてつらくて大変ですよね
母乳はミルクに比べて消化が早いので、わたしはかなり頻回授乳になっていました!
そんなにやる?!ってくらいあげてました(꒪ȏ꒪)
体重が過度に増えてるわけでもなくだったのでまだまだ新生児期はそれでいいよ
おっぱいが安心するからねとも言われたので授乳回数増やしてみるのも手かもしれません!
あとはひたすら抱っこでしたねー(´⊙ω⊙`)
-
Yuzu
やっぱり皆さんそうですよね💦
抱っこ頑張ります🥲✨
ありがとうございます✨- 2月19日
Yuzu
ほんと赤ちゃんそれぞれですよね💦
ありがとうございます😊