※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
家族・旦那

勝手に来る日を決め、その日にちだけ送ってくる義母に困っています。連…

勝手に来る日を決め、その日にちだけ送ってくる義母に困っています。連絡はすべて旦那に行きます。

アポ無し訪問よりはいいかと思うんですが…
こちらとしては、少なからずこっちの予定を聞いてほしい…(月二、三回の訪問です。まぁ、毎月会いたくはないです笑 欲を言えば…)
息子の家だからいいでしょう?と思っているのか、いつも強制的な義両親です。
専業主婦なので、こっちの予定はないと思っているのか…
その日は、旦那が仕事だからと断ると
あなたは居なくていい。とか、疲れてるからゆっくりしたいと言うと、あなたは寝てていいよー。と。
旦那がいない日の予定を、なぜ旦那と話し合ってるの?と私は納得がいかないです。
私としては、旦那がいない日に会いたくないし、旦那の親が訪問して来てるのに旦那がゆっくり寝てるのに腹が立ちます。
旦那が休みの日は私もゆっくりしたい、子供もパパと遊びたいないのに来ることによって、また疲れます😭
そして来ると滞在が長い‼︎‼︎‼︎‼︎ 朝から夕食前まで居ます。
お昼寝のタイミングで帰るのではなく、お昼寝から起きてまた少し遊んでから帰るので長くて困ってます…

私が義母に求めすぎなのでしょうか…
また、滞在時間の平均ってどれくらいでしょうか?
けど、この息子の親だから行く権利はあると思ってるのにもイライラです。
そして、緊急事態宣言中なのに来ようとするな😑😑

コメント

かおり

実母は、弟家族のところには頼まれた時しか行かないそうです😓

結婚したんだから別家庭で「長男の部屋に、嫁と子供が住んでる」訳ではないから…

と言ってました😓
旦那さん経由で意識改革が必要そうですね😓

  • らんらん

    らんらん


    なるほど!
    参考になります‼︎
    私も男の子が居るので、気をつけます笑

    そして、旦那も別家庭っていうのを理解してもらう必要ありますね…
    ありがとうございます‼︎

    • 2月18日
  • かおり

    かおり

    いぇいぇ😓
    なんで嫌なの分かってくれないんですかね…
    義母だって嫁だったことあったろうに…😓
    旦那いない時に義母だけ来られたってやめてくれですよね😓

    • 2月18日
  • らんらん

    らんらん

    都合の良いときだけ、昔のこと忘れちゃうんですかね笑

    旦那居ない日はほんとにやめてほしいです。
    息子と遊んでる間はまだいいんですが、お昼寝中の沈黙😅
    旦那の話すると、疲れてるから仕方ないねーとか、旦那の肩を持つので話してて気分も悪くなります笑

    • 2月18日
kaaa

全然求めすぎじゃないです!

私の義理親もそんなかんじで
LINE教えてと言われて
結婚したときに教えて
旦那も含めグループラインまでつくってきたくせに、、

くる時の連絡は全て旦那👀

しかも、親戚のお葬式だけ
業務連絡のように
グループLINE

休みの日くらい
家族とすごさせてーと
思いますよね😭

寄り添う感じならまだしも
受け入れるのが当たり前な感じ、、

余計に拒否反応を起こします😭💦

すみません、、私の愚痴まで😞

  • らんらん

    らんらん

    同じく、私も家族LINEに入れられました😓
    そうなんですよね、結局は旦那に連絡。
    前日に翌日行きたいというときだけ、私にラインきますけど😨

    グループLINEの使い方😂

    私も男の子がいるので、息子が結婚した時はいつでも助けるよ!と、息子よりお嫁さんを優先に出来る親になりたいです💦
    結局嫌われる義母は、息子が大事なんですよね😂

    愚痴聞かせてください‼︎笑
    吐き出しましょう😳☺️

    • 2月18日