
イヤイヤ期かどうか、毎食グズりがひどくて疲れる。ヨーグルトを食べさせないと泣き出し、食べないと言っても泣く。ストレスでうんざり。どうしたらいい?
イヤイヤ期なんでしょうか?
毎食毎食グズりがひどくて本当に疲れます。
毎週、好きなおかずだけ先に食べ、ご飯やお味噌汁には手をつけず「ヨーグルトちょうだい!」と言い出すので、「ご飯を少し食べてからにしようね」とか「お味噌汁も少し食べてみよう」と言ったりしますが、一度言っただけで猛烈に泣き出します。最初の数回はヨーグルトを出して食べさせてましたが、癖になってしまうのも嫌だと思い、最近はあげないようにしてます。「ご飯食べないならお片付けするよ」とお皿を下げようとすると「食べる😭😭」と泣くし、泣いてるのをしばらく放置していたら「ごちそうさまするー😭😭」と泣き出すのでお皿を下げようとすると「食べるーもっていかないでよー😭」とまた泣きます。
もう意味が分かりません。
ちなみに今も泣いてます。ヨーグルト!ヨーグルト!叫びながら、もう20分近くイスの上で泣いてます。
毎食のことなので、正直かなりうんざりだし、泣き声聞くのもストレスです。
こういう場合どうしたらいいんでしょうか?
- めぐみ(6歳)
コメント

ゆうりん
うちもほぼ同じく、そんな感じです!
もう酷すぎる時は無視してます。
うちはあえて私が「ご飯食べないならお母さん食べちゃうぞ〜」と食べる真似したら、慌てて食べてくれたりはしますが、、

ママちゃん
私ならあげちゃいます😁
ヨーグルトあげるだけで、自分も子供もイライラしないならあげます😊
-
めぐみ
1日1回だけならあげてもいいんですが、毎食なので1日3個は食べ過ぎかなと思いまして💦
- 2月18日

ゴーヤママ
私は一芝居うってます。
ヨーグルトちょうだいって言われると「あ!ごめーんヨーグルト買って来るの忘れちゃった!明日買ってくるね、ごめんね!今日はご飯ピカピカしてくれる?ヨーグルトは明日買って来るから食べようね!」と言って納得してもらってます😆
で、ピカピカにしたら「えー!ご飯全部ピカピカ出来たの?!凄い!ありがとう!」とめちゃくちゃ褒めてヨーグルト一つだけあった!の芝居をします。
私、家では女優です😂笑
めぐみ
どのくらいの時間無視してますか?
食べるマネもしますが、うちは「食べないでー😭😭😭」とさらに泣かれます。しかもその後結局食べずに泣いてるだけです😅
泣いてるのを放置するのは心痛みますが、話かけると余計に泣くので放置するしかありません。