![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月中旬に出産予定で、出産準備を考えています。必要なアイテムリストを確認し、短肌着や哺乳瓶は後から購入予定。大きい物は既に揃っており、ロンパースやカバーオールも検討中です。その他必要な物があれば教えてください。
5月中旬に出産予定で
そろそろ出産準備をしようと思ってるのですが
とりあえず下記の物を買っとけば大丈夫ですかね❓😂
西松屋肌着セット
短肌着3枚、コンビ肌着2枚
セレモニードレス(退院時、お宮参り)
紙おむつ新生児用1パック
お尻拭き
哺乳瓶消毒器(レンジタイプ)
ベビーバス
ベビーソープ
ガーゼハンカチ10枚
綿棒
消毒液
ローション
爪切り
赤ちゃん用洗濯洗剤
ベビーベッド布団一式
母乳パット
前開きパジャマ
産褥パット、ショーツ3〜4枚
短肌着もう少しあってもいいのかなと思ってます。
哺乳瓶は病院で使った物を後から買う。
ベビーカー、チャイルドシート、ベッドなどは
大きい物は購入済みです!
おくるみもあります!
ロンパース、カバーオールも買っといた方がいいですか❓
その他に必要な物あれば教えてください🥺
- お宮参り
- 母乳
- 病院
- パジャマ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ベビーバス
- ベビーベッド
- 紙おむつ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 夫
- 布団
- おくるみ
- レンジ
- ロンパース
- カバーオール
- 出産準備
- 洗剤
- 洗濯
- セレモニードレス
- 西松屋
- お尻拭き
- 哺乳瓶消毒
- ママリ(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![cica](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cica
同じ頃に出産しました!
短肌着とコンビ肌着は、最初は2枚重ねで着せてたので同じ枚数あるといいと思います。
私は4組くらい持ってました。
外出着として、ツーウェイオールを何着か持ってるといいですよ♪
ロンパース肌着は足をバタバタするようなってからでも間に合います。
あとは、オムツは産院で使ってたものをご家族に入院中に買ってもらってもいいと思います😊
![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@
2週間、1ヶ月検診行く時用に
2wayオール2着買いました𖤣𖥧𖥣。
-
ママリ
ツーウェイオール買います♡
- 2月18日
![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち
産まれてから外出される予定がなければ、暑くなるころだし家では肌着だけでも十分だったりします。娘の時5月でも暑かったのでほぼ肌着でした。
吐き戻しやウンチ漏れも想定して肌着セットあと一つあると便利です😃
新生児用のオムツは1日10枚使う計算、母乳のみ育児なら母乳パッドももっと買っておくと、買いに行くの減らせていい気がします。
-
ママリ
1ヶ月は外出はしないかな🥺
暑い時期コンビ肌着のみで過ごされてましたか❓
すぐ汚れそうですもんね🙂- 2月18日
-
さくらもち
コンビ肌着のみでしたよ😃
ほとんど寝てますし、寒そうならバスタオルなんかかけてあげる程度でした。
外出れるように1、2枚ロンパース用意しとくのもいいかもですね😃- 2月18日
-
ママリ
コンビ肌着1枚でいいんですね♪
ありがとうございます😊- 2月18日
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
西松屋の肌着セットはお勧めしません。洗濯で生地が伸びます。
消毒液も病院からもらえたりします。
ベビーベッドは好みですが結局うちは10回も使いませんでした。
母乳パッド(人によります)10枚くらい使用でかなりうちは余ってます。
産褥パットも産院からある程度お産セットで支給されたりするので夜用のナプキンの方が勝手がいいかも。
ショーツは産褥ショーツを用意しましたが2枚くらいで十分でした。
ツーウェイオールは2枚くらいあった方がいいかと思います。
あとはおくるみとバスタオルが家に少ないようだったら買っておくのをおすすめします。
-
ママリ
西松屋よくないんですね😭
新生児のサイズ長いこと着ないから安いのでいいかなと思ってました💦
どこで買われてましたか❓🥺
病院から色々支給されるんですね😳
夜用ナプキン覚えときます!
バスタオルはベビー専用のですか?- 2月18日
-
🔰
産院から何が渡されるか調べてから用意した方がいいですよ☺️
肌着はユニクロがお気に入りです。
バスタオルは普通のでよいですよ。
赤ちゃんの肌が気になるようであれば肌に優しいのでもよいと思います。
お昼寝の時に上からかけたり、おくるみのかわりにしたりと色々つかえます。
私は神経質なので新生児の間はバスタオルは赤ちゃん用、大人用ってわけてました。- 2月18日
-
ママリ
見てみます♡
UNIQLOにも行ってみます☺️✨
バスタオル大人と一緒でいいんですね🤭
色々教えて頂きありがとうございます😊- 2月18日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
肌着はもう少しあってもいいと思います。
結構おしっこやうんちが漏れたりして着替えることも多いので…😅
短肌着とコンビ肌着を6枚ずつ買って、2wayオールを3枚用意してましたが、特に困ってないです!
5月生まれなら気温によってコンビ肌着着せないこともありそうなので同じ枚数はいらないかもですね😊
あと産褥ショーツはあんまり使いませんでした。
帝王切開だったのですが、産後すぐは病院で準備されていた全部開くタイプのショーツを使って、その後は普通のサニタリーショーツで十分でした🙆♀️
前開きタイプはマジックテープがごわごわして気持ち悪くて、用意したやつを結局履きませんでした笑
-
ママリ
やっぱり漏れたり多いんですね😂💦
それぐらいあると安心ですかね🤭
コンビ肌着着せない時は
短肌着のみですか❓😳
産褥ショーツあまり使わないんですね💦
サニタリーもないので
今のマタニティパンツでいけますかね?🤣- 2月18日
-
ままり
オムツも合う合わないあって、合わないと結構漏れます🤣
肌着を重ねない時は短肌着の上に2wayオール着せるイメージでした!
マタニティパンツでもいいと思いますよ!
私もマタニティパンツも使ってました!- 2月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5月中旬産まれです!
コンビ肌着が1番使いました!すぐ暖かくなるので、家の中ではコンビ肌着1枚でした😊
肌寒い時とかは短肌着を中に着せてました。
短肌着とコンビ肌着はセットで着せてたので5〜6枚あった方がいいと思います😊
あと2ウェイオール2枚くらいでいいと思います!新生児期は外出しなかったですが、2週間検診で外出た時着せました!
-
ママリ
暑い時期はコンビ肌着のみでいいんですね😳✨
ツーウェイオール買います☺️♥️- 2月18日
![梅ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅ちゃん
上の方も搔かれてますが、西松屋の肌着はおすすめしません😂。。
天下のユニクロがやっぱり使いやすくて丈夫でした👍🏻
枚数も、ちょっと心細い気がするので肌着類は買い足しをおすすめします😊
-
ママリ
西松屋良くないんですね💦
セット売りでいいのかなと思ってました😭
UNIQLO見てみます♡- 2月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
漏れるのは困りますね💦
ツーウェイオール使えそうですね😊
マタニティパンツで行こうと思います😂💦
ママリ
短肌着、コンビ肌着5〜6枚あれば大丈夫ですかね❓🥺
ツーウェイオール3枚程買います☺️
サイズは50買いましたか❓
大きめにされました❓
質問ばかりすみません💦
オムツはその様にします♡
cica
サイズは50~60を買っておけば、お子さんの体格にもよりますが夏前くらいまで着られます!
ママリ
大きめサイズ買っといた方がいいのかなと思ってました😂
cica
新生児期の肌着やツーウェイオールは50~60のものが多いと思います!
60~だとロンパース肌着などになるかと😊
多少大きめでも数ヶ月でサイズアウトするので、問題はないと思います(笑)
ちなみにうちは、身長は少し高め、体重はほぼ平均を推移していて50~60を着れなくなったのは8月頃でした!
ママリ
そうなんですね✨
70とかだとロンパースになるんですね🙂
50〜60着る期間が短いから
買うの勿体ないかなって😂💦
すぐ大きくなりますもんね🥺