![ちひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico
中耳炎は内耳炎と外耳炎があると言われました。
内耳炎は鼓膜の奥、外耳炎は鼓膜より外と教えてもらいました。
内耳炎は痛みを伴う。外耳炎は気づかない子も居るみたいです。
内耳炎は鼻と耳の管が近いから起こりやすいようです。(成長と共に遠くなると聞きました)
内耳炎になりやすい子は鼻水が出始めたら、耳鼻科に行っといた方が良いようです。
外耳炎はあまりよく分かりません。
上の娘は年中内耳炎でした。18になった今もです。繰り返し起きやすいです。風邪=耳鼻科です。内科に行くことは滅多にありません。
下の子は、外耳炎に2年前に1度かかりましたが、あれからはなんともありません。
元気なら外遊びも問題ないと思いますが、耳を気にするようでしたら止めた方が良いと思います。
周りの音が聞き取り辛くなってるかもしれませんので、注意してあげてくださいね。
お大事になさってください。
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
息子が一度だけ中耳炎にかかりました。高熱がでたとかではなくたまたま耳鼻科で診てもらったら中耳炎になってると。それから3日に一回くらいは診察必要で薬をちゃんと飲まないと治らなかったです。
熱はないし感染する病気ではないので保育園も行けますが、医者が完治したよ、って言ってくれないとずっと通院しなきゃならないので面倒でした。うちは服薬だけで済みましたがひどいと切開必要らしく大変みたいです。
とりあえず鼻水はこまめに吸ってあげるのが大事ですね
コメント