
食事に関するお子さんの悩みについて相談があります。
食べない子もいろいろ大変だと思いますが
毎食後足りないーってギャンギャン泣かれるのもきつい😅😅
あげすぎて太ってもなーって思ったり🤔
身長体重共に大きめです!
普通に大人と同じ量食べるんじゃない?ってこともあります😅
パンが大好きなのか食後にミニカニパンとかあげないと泣き止みません😅それでも足りずギャンギャン泣くことも。
泣かれすぎるとほんと大変😭
食後足りないーって泣いてたお子さんは何歳までこんな感じでしたか?
さすがに幼稚園とか通いだしたら幼稚園でのお昼ご飯後に足りないって泣くことはなくなりますよね?😂
- ママリ(1歳6ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
息子もものすごい食べてましたが、2歳過ぎたあたりから食べる量が減って、今では逆にあまり食べなくなりました💦
でも身体は大きめで、保育園では頭1つ飛び抜けてます🤣

未来花
元幼稚園教諭なんですが、幼稚園の給食が足りなくて泣く子はいなかったですよ〜(o´艸`)
ですが、足りないから家帰ったらパン食べる、なんて話も聞きました。

SAT
次男3歳は離乳食からいままでずっと、そんな感じです(笑)
普通に長男と同じくらい食べて、デザート食べて、パン要求してきます。
保育園でも、おかわり2~3回することザラです😅
案の定、ずっと成長曲線の上ギリギリです。
いつ終わるのか…
答えになってなくてすみません💦

みーとも
うちも離乳食から2歳過ぎくらいまで大変でした💦
1日3回、おやつも合わせたら5回!この世の終わりってくらい泣き叫びます😂
今は落ち着いて、お腹がいっぱいだと残す事もあります💦少し前までは考えられませんでした😂
ママリ
2歳過ぎてから落ち着いたんですね!
でも逆にあまり食べなくなったんですね😫
それでも身体は大きめだとそんなに食べなくても安心ですね☺️💓
コメントありがとうございます🙇♀️