![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイナポイントの紐付け場所について、複数のカードを持っている状況でどこに紐付けるか迷っています。皆さんはどこで紐付けますか?
マイナポイント
同じ状況の場合どこで紐付けしますか?
私と夫はPayPay
上の子供は楽天カード
下の子供はマイナンバーカード申請中で
どこで申請しようか迷っています。
持っているカードは
アオカ、nanaco、WAON(クレジット昨日なし)
アオカはよくアオキ行きますが
アオカでの決済はしたことありません。
nanacoは使えるところが
セブンしか知らないんですが
セブンはよく行くけど、、
2万もチャージしてって考えると、、
WAONは近くになくて
1.2ヶ月に1回は行きます。
皆さんは同じ場合
どこで紐付けしますか?
- ぽんた(4歳2ヶ月, 6歳)
![mnrhnk29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnrhnk29
ナナコは薬局とかでも使えるところもありますか普段いってるところは対応じゃないですかね?
うちは子供はナナコです。
普段使わないですが使える店舗が、まあまああるので😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もしAEONは近くになくてもWAONはダイエーやコンビニ(セブン除く)、しまむらやバースデー、キリン堂、ウェルシア、スギ薬局、ココカラファインなどのドラッグストア、Joshinやエディオンなどの家電量販店など使えるお店が結構あるので、その中によく行くお店があるならWAONにします(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家は、
楽天カード、楽天Edy、アオカ
の3つにしましたよ!
アオカはアオキで買い物するなら必須だと思ってます😅
他の決済と同じ様にバーコード見せてアオカ払いでっていうだけです😃
チャージでマイナポイントもらえます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
WAONにします😊WAONはチャージさえすればポイントが貰えて、2万で7000ポイント貰えるし、チャージした物は有効期限がないので1.2ヶ月に1回でも一生のうちに2万は使い切れると思います。
ちなみに我が家は家族全員でWAONです。プラス2000ポイントは大きいので💦
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
皆さんありがとうございます!
WAONもいっぱい使えるところがあると知りWAONにしようと思います!
コメント