
コメント

退会ユーザー
園児時代はあると便利かなと思います✨
なくても全然問題はないです😄
ただ小学校だと入学セットの名前書きで重宝するぐらいでしたね😭
小学校では平仮名スタンプは1年生の入学時に一番使い、その後は薄くなってきたら油性ペンでなぞったり書いたりするぐらい。
2年生からは名前も漢字で書き始める子が増えてきて、平仮名のみのスタンプは一気に使わなくなりました💦
3年生からは、ほぼフルネームを漢字で書く&子供が自分で書くようになるので一切出番はないです😄💦
退会ユーザー
園児時代はあると便利かなと思います✨
なくても全然問題はないです😄
ただ小学校だと入学セットの名前書きで重宝するぐらいでしたね😭
小学校では平仮名スタンプは1年生の入学時に一番使い、その後は薄くなってきたら油性ペンでなぞったり書いたりするぐらい。
2年生からは名前も漢字で書き始める子が増えてきて、平仮名のみのスタンプは一気に使わなくなりました💦
3年生からは、ほぼフルネームを漢字で書く&子供が自分で書くようになるので一切出番はないです😄💦
「入園」に関する質問
家と保育園で食事時間が全然違います。保育園に合わせた方がいいでしょうか? 来月から保育園入園です。 今、家での食事の時間は 7:30 離乳食 11:30 離乳食 15:00 ミルク 200 17:30 離乳食 離乳食後のミルクはありませ…
1歳9ヶ月です。 4月に保育園に入園してからもうすでに4回お友達に噛まれています。 最近の2回は仕方ないかなぁと思うような内容でした。 3回目は腕にガッツリ歯型がつくほどでした。 そして今日4回目。 もしかすると加害…
年度途中で企業主導型に入園させた方、教えてください🙇♀️ 2歳の誕生日に絶対復職しなければなりません。 区の認可保育園は全て満員で、企業主導型を探してます。 3つほど候補の園ありこれから見学に行くところです。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3年生から使わなくなるんですね😳
とっても為になるな情報ありがとうございます✨