※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親の事を尊敬している人は、幼少期はどのように育てられたのでしょう❓ …

親の事を尊敬している人は、幼少期はどのように育てられたのでしょう❓ 野放し、放任だったという方をよく見かけますが進路などに関しての話が多いようで、幼少期はどのようなご両親だったのか気になります。

補足・自身の経験はどちらかというと心配性で野放しではなく大切に育ててもらいました。しかし親の離婚などがあり親自身が幸せそうに思えず正直なところは反面教師に感じています。
自身が親となった今、親とはどういう存在であるべきなのか模索しております。

素敵なご両親をお持ちの方、是非教えて頂けると
助かります🙇

コメント

リリ

親を尊敬……してるかどうかはよく分からないのですが、普通に好きです🙂

母は裁縫が得意で、幼稚園の時はよく洋服や髪飾りを作ってくれてました✨ピアノを習っていましたが、発表会でも弾く曲に合わせた衣装を作ってくれたり色々してくれましたね☺️ お弁当の日もキャラ弁とまではいきませんが、手作りの料理をたくさん詰めてくれてて、私はその中でも炒り卵が混ざったおにぎりがとても好きで、思い出のご飯と言われたらこれを答えると思います。
母は働いていたので幼稚園はいつも夕方はお預かりで1番最後まで園にいましたが、先生たちも優しくて楽しかったです🙂 私は幼稚園の年中から通いましたが、それまでは母と大きい公園に行ってピクニックしたり遊んだりしてました。近所のおばあちゃんが優しくて遊んでもらったのも覚えています。
幼稚園では園の体操教室に入っていましたが楽しかった記憶しかないです🙂夏はプールして、冬はスケートしに行ってました。体育館でマット運動をしたり、、、結構幼稚園の頃の記憶は残ってます✨
父は旅客船で仕事をしているので、中々園の行事とかには来れなかったですが、父の日のイベントには来てくれました(写真が残ってます)

小・中・高もぶつかることはあったけど、やりたい事をさせてくれて、両親には感謝しています☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても具体的にわかるコメントありがとうございます☺️
    本当に素敵なご両親なんですね!!
    ネットにはとりあえず絵が上手いと子供に尊敬されると書いてありましたが、裁縫や手作りのお料理などのスキルは子供にとっては印象的ですよね。なるほど。
    公園で遊んだり、運動などの体験も楽しい思い出を作るのも良さそうですね。
    社会にでても人を尊敬することは大切な感性で、まずは親への尊敬からだと思っています。
    さらには思春期にもやりたいことをさせてくれたということが印象的なんですね。
    何となく分かりました!
    参考にさせて頂きます☺️✨✨

    • 2月18日
  • リリ

    リリ

    よく幼稚園とかで準備しないといけないバッグ・上靴入れ・歯磨き入れ巾着とかはもちろん母の手作りで、出来が良かったみたいで園に次年次の入学者用の見本で寄付したことがあるみたいです😆
    私は好き嫌いがないので何でも食べますが、運動会とか遠足とかで手作りのお弁当だと嬉しいですよね☺️

    私もこれから子どもが産まれたら母みたいになりたいなと思っています😌

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人から評価されているのを見ると、すごく印象的ですよね✨
    お弁当は息子も喜びます!

    わたしもそのようなお母さんになれるよう頑張ります☺️

    • 2月18日
ママリ

うちは兄弟多くて
割と放任主義でした🤣👍

母との1対1の思い出はほぼ無いです😭笑


でもよく見ててくれてたなあ〜と思うのが
私とても忘れ物しやすいのですが
学校で忘れ物してヤバイ!!と思った時は、げた箱見に行くと絶対入ってました😂笑

うちの親すげえええ〜!!みたいに思ってましたよ😁笑

ほぼ毎日怒られてて好きとか可愛い!みたいな愛情表現がない母でしたが…

子供の頃は友達と喧嘩したりして落ち込んでる時とか、
中高生になってからは彼氏と別れた時とか、、
私の些細な変化に絶対気づいて
そっと甘いもの置いといてくれたり、夕飯が好きなメニューだったり🤣✨

常に忙しなく動き続けてる人だったし、干渉される事はあまり無かったですが
子供の頃からどこかママは見ててくれてるって安心感がありました😌❤️
大人になってからも悪いことや嘘は絶対つけないです。バレるから笑

忙しいなりに、ここぞっていうポイントを押さえた育児だったなと思います🤣❤️
尊敬してます😌✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    しっかりしたお母さんなんですね✨ 下駄箱に必ず入れてくれるエピソード素敵です!!
    愛情表現はなかったけど伝わっていたんでしょうね。
    落ち込んだとき、スイーツ用意してくれるなど、さりげなさが素敵ですね!

    お母さんの人柄がよく分かるようなご説明だったのでとても参考になりました。ありがとうございます✨

    • 2月18日
deleted user

小2の時に離婚し女手一つで育ててくれました。

母は怒ると怖い人で近所の子供達からも「怖い人」と怖がられてたみたいです😂ただ暴力などはありませんでしたし、普段は一緒にふざけたり仕事で疲れていても土日になるとどこかへ連れて行ってくれていました。土日だからと言って遅くまで寝ていたりしたのを見たことないです。

門限や決められたルールはありましたがそれでもある程度は自由にしてました。習い事も強制ではなくやりたい!と言ったことをやらせてくれましたし、勉強などもやりなさいとか○○しなさい!と言われたことはあまりないです。ただ「やらなくて困るのは自分だよ」とはよく言われました。

何か困って助けを求めれば必ず助けてくれますが、基本的には「自分でなんでもやりなさい」って感じであまり口出しはしない人でした。私が、自分が納得できるまでやらなきゃ気が済まない、反対されてもやると決めたら絶対やらないと嫌という頑固な性格なので、それもわかった上で失敗するだろうと思う事でも口出さずにやらせてくれる人でした。

なんだか長くなってしまいましたが、母とは中学生の頃から友達みたいな感じです。いざとなれば頼れるお母さんですが普段は親友のような感じで、私もそんなお母さんになりたいなって思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    土日に遊びに連れていってくれたのが記憶に残っているんですね✨ うちも親が離婚していますが、土日は家でぐーたら家族旅行で夫婦喧嘩してたのが印象に残ってしまっています💦

    失敗することもやらせてみることは
    本当に大切なんですね!!

    親友のような良い距離をとりたいと思います。

    読ませていただき、離婚とか関係がないし親次第だなと思いましたので、大変参考になりました✨

    • 2月18日
ぴよ

うちは母子家庭です。
母はすごく努力家です。1人で私を育て、祖父母、曽祖母を養っていました。公務員ですが、1人で養っているので、金銭的には余裕はありませんでした。仕事も遅くまでかかり、祖母におんぶしてもらって外で母の帰りを待つ日々でした。
それでも、母は自分の身を削り、私がチャレンジしたいと言ったことは全てやらせてくれました。行きたいと言った高校や大学も行かせてくれました。休みの日は全力で一緒に遊んでくれました。そんな母から課せられたルールは、自分や誰かを傷つけないこと、これだけは絶対に許さない。の一つでした!
いつでも優しく、背中を押してくれて、痛みや辛さを一緒になって背負ってくれる母を幼いながらもずっと尊敬していました!
学校で尊敬する人は聞かれると、母しか思い浮かばないほどでした!笑
母子家庭だからと、愛情が半分になるどころか、何倍もの愛情を注いでくれたといつでも胸を張って応えられます。今自分が母親になってやっと母の裏での努力や我慢に気づくことができ、感謝しかないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    母子家庭でもうちとは真逆ですね。うちの母も凄く努力したと思います、高校や大学も好きなところに行かせてくれました。何が違うのでしょう💦 幼少期、休みの日にあまり遊びにいかなかったことでしょうか💦

    1つのルールがあるのは、すごく印象に残りますね!

    本当に素敵なお母さんだし、ぴよさんも素直な心の持ち主なんでしょうね✨
    素敵なご説明ありがとうございます!

    • 2月18日
はじめてのママリ

私の家は転勤が多く、3年に一度の割合でした。

だからか家族で話したりする機会も多く、特に母にはよくいろんな相談に乗ってもらっています。
結婚した今も母には頼りっぱなしです。
父は昔ながらの昭和の親父で、私が楯突けば怒り殴り、外に放り出されて大人になるまで大嫌いでした。
でも1人の子を持つ親になった今、嫌われ役も大事なんだと分かり、また、有言実行で、私がしたいことをいつでも応援できる環境を作ってくれていた父は間違いなく一家の大黒柱で、今では尊敬しています。
私は今離婚を検討しているので、反対に、ママリさんはご両親の離婚とありますが、離婚はどんな形で反面教師となっていますか??
教えていただけますと幸いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    お返事遅くなりすみません。

    過去には大嫌いだったけど
    大人になって尊敬に変わるのは
    ご自身が大人だからですね✨
    (私はなかなかです💦)
    しいてはご両親の子育ては
    成功だったと言えそうですね✨

    両親の離婚は思春期だったので
    良くなかったです。
    幸せな家庭で育っていない事を
    コンプレックスに感じました。

    母は真面目な人ですが、夫婦仲が悪く
    子供に関心が集中しました。
    それが言葉が悪いですが
    依存されているように
    重く感じてしまいました。

    離婚しても母が再婚したり
    自分の幸せを考えて欲しかったです。
    独り身だと子供は安心できないですし。。

    何というか、そういうことが
    反面教師になっています💦

    その質問を頂き、私も改めて
    考えさせてもらいました。
    ありがとうございます。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらこそお返事ありがとうございます😊

    いえいえ、恥ずかしながら精神的に幼いのかも…と自分では思っていて…転勤が多かったせいか家族にしか見せることができない部分が多いのかもしれません💦

    思春期の離婚は辛いですね…。うちの両親もかなり不仲で何度も言い争いをして口を聞かず、私や妹たちが間に何度も入っていたことを思い出しました。。。

    ママリさんのことが可愛くて仕方ない部分がある中で、
    離婚しても自分の幸せを見つけてほしかったのですね…!
    勉強になります。
    私も今夫に不倫されているようで、夫婦仲もずっと前から冷めていて、子どものことも「他人の子のようにしか感じない。しんどいしか思わない。俺には結婚も子どもも早かった」と言われていて、もう離婚したほうがお互いのためなのではないかと思うようになりました。

    離婚してからの生活や、子どものことを考えると不安や申し訳なさしかないですが、幸せになりたいと思います。
    教えていただきありがとうございます。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。それは辛いですね😢
    離婚すること自体はしょうがないこと
    だと思います、我慢しすぎると精神的におかしくなってしまいますよね。選ぶ人を間違えたり誰でもあると思います。そのあと明るい家庭にしてあげれば子供は大丈夫だと思います!

    お互い家族がよい方向にいって幸せになるといいですね✨ありがとうございました。

    • 2月19日