
彼との関係でストレスが溜まり、彼の無責任な態度にイライラしています。解消法を知りたいです。
毎日毎日ストレスに感じることが多くて嫌になります。
ストレスを感じると赤ちゃんに良くないという情報が
あるけど、そんなストレスを感じないなんて無理です。
赤ちゃんの父親にあたる人と結婚する話が出ていましたが、まだ未婚です。
その彼は本当に飲み会やらばかりで、自分のことしか考えてないような行動や発言ばかりで本当に毎日毎日腹が立ってしまいます。嘘をつかれたり、それが原因で毎日ケンカになり本当に精神的にも疲れます。つわりもひどく体もしんどいです。
遊びに行ってしまったり嘘ついて自分の行動を正当化したりと、私の体調や子供に無関心で無責任な言動に本当にイライラします。
どうして今だけでも優しく居られないの?と思ってしまいます。
幸せな日々どころか、辛くてストレスな毎日です。
赤ちゃんをエコーで見れたり、友人に嬉しいメッセージをもらったり、それまで幸せに思えることがあっても、彼のことで気持ちが全てぶち壊されます。
本当になにも考えてない彼に苛立ちと呆れを感じます。
なにかいい解消法などありませんか?
- nonno(7歳)
コメント

初めてのママリ🔰
男の人って結婚していたとしても目の前に赤ちゃんが生まれてくるまであまり実感わかないっていますよね。
でも、今からその状態だと結婚してからも赤ちゃんが生まれてからも心配ですよね。
彼はその辺どんなふうに考えているんでしょうか。
あまり現実的に考えれない人であれば残念ですが結婚自体もやめたほうがいいのかなあと思ってしまいました。

あや0924
わたしは結婚していますが赤ちゃんが産まれてもまったく父親の自覚がなく毎日イライラしてます。
妊娠中もわたしがつわりがほとんどなく体調が良かったからかまったく労ってくれませんでした。
そのせいか円形脱毛症になりました…
やっと最近はえてきましたが、それもハゲぢゃん!ってばかにするくらいです。
誰のせいだよ!って感じですが(._.)
やっぱりあのとき誰かに愚痴を話せば良かったなって後悔してます!
ママリでもなんでもどこかで愚痴を吐き出したほうがいいですよ!
ストレスのない妊婦さんなんて少ないと思います!
無事元気な赤ちゃんが産まれますように…
つらいと思いますががんばってください;_;
-
nonno
そうなんですね(´・_・`)
そんなになるまで耐えられたのですね、しかもそんなこと言われたら私出てっちゃう気がします( i _ i )むかつきすぎて。
ストレス発散するの苦手なので、なんとか頑張ります。あや0924さんもお身体にお気をつけて。- 8月22日
-
あや0924
グットアンサーありがとうございます!
nonnoさんも無理せずお身体に気をつけてくださいね(^^!- 8月22日

ルイ
私もまだ未婚の状態です!
そのストレスすごくわかります!
赤ちゃんはすごく楽しみにしてくれてるのですが…
ウチに挨拶もまだ。
もともと週末しか会わないんですが、自分がしんどい日は週末ですら迎えにこない。
自分で行くと言えば危ないからやめときと言われる。
そのくせ友達と仕事終わりに釣りはいく。
なんの話も進んでません💦
-
nonno
あんまり実感がないんですかね?
そういうものと割り切ったほうがいいのかなとか考えますよね(´・_・`)- 8月22日
nonno
そうですよね( i _ i )
あれから色々話し合ってみました。
まだ産まれるまでに時間があるので、
様子を見ながら時間をかけてみることに
しました。