
息子のアレルギーについて書類提出で悩んでいます。アレルギーの記載が必要か迷っており、病院で再度相談するべきか悩んでいます。
今度幼稚園の書類提出で息子の成長を書くんですが、その中にアレルギーの項目があり、息子は1歳半ごろ突然発疹が出て私はトマトを多量接種してアレルギーが出たと思ったら卵白アレルギーが少し反応ありました。
でもトマトの項目は無視され検査できませんでした。。
幼児特性だと思うとのことで、先生は控えても言われたけど他の病院では慣らして行った方がいいと言われて、卵白多めの卵焼きを1口食べさせたら発疹でなくて、その後前日も食べてないし、ご飯食べる前に発疹が出たのでストレスだと感じました。。その時期季節の変化と毎日怒ってたので。。
その後も普通に食べさせても発疹もなく呼吸の変化もなく、痒がる様子もないので普通に食べさせてます。
この場合アレルギーの項目はどう書いたらいいですか?
アレルギー書いたら毎日お弁当と言われても困るんですが。。
もう一回病院で相談すればいいですかね??
批判する意見はいらないです。。
- nakigank^^
コメント

退会ユーザー
アレルギー 専門医に相談した方が良いと思います。
うちの子の通う幼稚園ではアレルギーがある場合医師の診断書が必要になります。もし除去になるなら診断書は必要ではないでしょうか?

トマト
今はトマトも平気でしょうか?
もう一度相談してもいいですし、アレルギーなしでもいいと思います。
私の娘が通っている幼稚園は、アレルギー有りは診断書をつけてくださいと言われましたが、そういう規則はないでしょうか?
-
nakigank^^
トマトはその後、食べ過ぎたせいで嫌いになってしまってたまーに他のものと一緒に食べても何もなかったです。というか忘れてました。😅
でもトマト食べるといつも口周りにボツボツできてすぐわかったので、それがなかったです。
それが他のと一緒にいろいろ入ってる中の1部で説明が何もなくて。💦- 2月18日
-
トマト
私なら、この先もやもやはらはらするのも嫌なので、
もう一度調べてもらいます!
卵もトマトも調べてほしいことを伝えます!
確か、特殊なものは大きな病院に回さないとわからないって私も言われましたが、
トマトが特殊なら命に関わることなので、調べてほしいって言ったら調べてくれないですかね?- 2月18日
-
nakigank^^
たしかになんかあった時に言われたらと思うので、調べてみます。
先生はトマトはない!って言われてたけど、他の病院ではもう一度聞いてみます!!- 2月18日
-
トマト
私自身がカニアレルギーではないのですが、食べると少し口の回りが痒くなります!
そういうアレルギー未満のものもあるかもしれませんね。
竹の子やキウイ、パインなども人によっては口が痒くなるってききますし。
アレルギーないといいですね。- 2月18日
-
nakigank^^
私もそうです!
カニアレルギーの反応はなかったか少しだったか忘れたんですか、何故か体調崩します!!
パインや柑橘系は反応なくてもかゆいです!!
なるほどですね〜血液検査では陰性だけど多少の反応はあると出ますよね!
普通のお弁当がいいな。。😭- 2月18日
-
nakigank^^
詳しくありがとうございました!😊
- 2月18日

(ت)♪︎
アレルギー書いたかといって毎日お弁当ってことはないですよ😌給食でもアレルギーの子用で除去食があります!
病院に幼稚園に書く書類があるというのも相談して書き方を聞くのもありだと思います!
-
nakigank^^
あったしか追加料金があった気がします!!どちらにしろ反応ないのに追加料金はキツい。。旦那追加かかると嫌な顔するからうざくて。💦
そうですね!一度病院に聞いてみます!!- 2月18日

ママリ
アレルギー以外にも蕁麻疹は出るので、現状、普通に食べているのなら、特に申告しなくていいと思います。
神経質
-
ママリ
途中で投稿しちゃいました!
神経質?きちんとした?園だと、除去は不要と申告しても、毎回、おやつや給食のたびに、確認されちゃうかもしれません💦- 2月18日
-
nakigank^^
書類が何通かあるからか説明が特になにもなく困ってました。💦
とりあえず病院で確認したあと幼稚園にも聞いてみます。
ありがとうございます。😊- 2月18日

年子まま
うちの子もトマトの汁だけで口周囲真っ赤です!
でも、アレルギー検査しても陰性でした!
トマトに含まれる成分が刺激になっているようです!
-
nakigank^^
そうなんですね〜今までなかったのに突然なので不思議でしたが、食べ過ぎたかな?😅
ありがとうございます!😊- 2月18日
nakigank^^
他の書類の一部で説明は何もなくて。💦