
コメント

みぃ
家庭裁判所に直接行きました😊

ぽん
離婚した訳ではないですが、そういう類の仕事をしている者です😅
離婚した後の、離婚後の自分の戸籍謄本と、子供の戸籍謄本をそれぞれ取得して、家庭裁判所に行ってください🤗
-
ぽん
離婚後の〜を重複して書いちゃいました😅
- 2月17日
-
a.m
コメントありがとうございます😭
わぁとても助かりますありがとうございます😭💗
なるほどですね!😳離婚届提出して戸籍謄本取得してその日のうちに家庭裁判所に行っても大丈夫なのでしょうか??🥺💭- 2月17日
-
ぽん
離婚届を提出した後は、その日のうちに戸籍謄本を取ることは出来なくて、、、😭
戸籍謄本に離婚の旨記載されるまで、1週間ほど待つことになると思います!- 2月17日
-
a.m
そうなんですね😭😭
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます😭😭
ちなみに、離婚届提出日にできる手続きって他になにがありますでしょうか?🥺💭
すみませんなんでも聞いてしまって💦そこまでご存知でなければ無視してもらって大丈夫です🥺🙇🏻♀️- 2月17日
-
ぽん
もし今も住民票が旦那さんと同じ世帯になっているなら、住所を変えるか、"世帯分離"をすると、旦那さんと別世帯にできます🙆♀️
それをした上で、児童手当の振込先を旦那さんから自分に変えるといいと思います!確か通帳が必要です🤗あと念の為に印鑑も持って行くといいと思います♪- 2月18日
a.m
コメントありがとうございます😭
離婚届を提出した日に行かれましたか??🥺💭
何か持って行くものってありましたか??🥺💭
質問ばかりすみません( >_< )