
6ヶ月の娘の離乳食が進まず、新しい食材を試してもうまくいかず、ペーストしたもののアレンジも難しいです。野菜スープや和風だしを使いたいが、最初はスープだけであげるべきか悩んでいます。離乳食に苦戦しています。
6ヶ月の娘がいるのですが
離乳食が全然進みません🥲
新しい食材1種類を2日ずつ
やってるのですがまだ与えたことの
ないものばかりで、、、
そして全部ペーストしたもので
アレンジがうまくできません🥲
野菜スープや和風だしなど
使ってアレンジしてあげたいのですが
野菜スープなども最初はスープだけで
あげないとダメですか?
思った以上に離乳食に苦戦してます。
そのうち2回色にもなるし
頭パニックです。
- はじめてのままり(4歳8ヶ月)
コメント

ぴ
うちは、5ヶ月になった頃に離乳食スタートしましたが、イヤイヤーー!!って泣き叫ばれる日々が続いたので、開始2週間でお休みして、7ヶ月の頃に保育園入園してすぐくらいに泣かずに食べれるようになりました!😂(7ヶ月で離乳食初期からのスタートだったので、他の子より結構遅めのステップアップだったと思いますが🤣)
今では何でもぱくぱく食べてます❣️❣️
その頃、わたしも悩んでママリで相談すると、一度お休みしては?とアドバイスいただいての離乳食克服できたので、tinaさんがストレスになるようなら、すこしお休みしてもいいのかなと思いますよ!☺️

たんく
「6ヶ月になったら離乳食を始めましよう」に敏感にならなくても大丈夫です😊
うまく進んでいない、というのは、ママの中で「こうあるべき」とどこかで考えてしまってるからですね😌
不安だらけなのは当たり前。ママが愛情もって接している証拠😚1歳目前からやっと食べ始めた子もいます。
せっかく作っても捨てるだけ?ママがパクっとたべちゃえ!😆うちはワンコに食べてもらいました😛
それよりも、6ヶ月でアレンジしようとするママが素晴らしいなぁ。1歳になった今も、うちは素材の味を大事にしています笑
スープの素や味付けはほとんどなくてもパクパク食べます😉
ちなみにうちは離乳食開始が7ヶ月直前。他のおうちの子とは比べません。レシピ本や育児書は読みません。すくすく育っています!子どもをじっくり見て、一緒に離乳をする🤗笑顔でニコニコ、お食事楽しんでください😆
-
はじめてのままり
すごい安心しました😭
ありがとうございます😭
素材の味を大切に
されてるんですね🥺
素敵なことですね☺️
うちも焦らずゆっくり
進めて行こうと思います🥲
ありがとうございました🥺💓- 2月18日

はな
野菜スープはスープだけでなくてもいいと思いますよ♥
-
はじめてのままり
そうなんですね!
他のお野菜に混ぜて
あげればいいんですね😊
ありがとうございました(◜ᴗ◝ )- 2月18日

ちゅーん
2人目なので超適当ですがそれでも今バリバリ食べてます😆
出汁やスープはアレルギー食品不使用ならそのままでは試さずに使ってます。
和光堂のとろみのもとと合わせて使うといいですよ〜✨
ペースト2種類混ぜて違う味にしちゃうとか。
種類が増えないのはそんなに気にしなくても大丈夫な頃だと思います☺️
-
はじめてのままり
出汁やスープはアレルギー食品不使用なのでもう少ししたら他のお野菜とあげてみます!
なるほど!
にんじんとかぼちゃ!
とかにすればいいってことですよね?
インスタとか見ちゃうと
みんなすごいなーと
比べてしまって🥲🥲
比べる必要ないんですけどね🥲- 2月18日

み
まだ6ヶ月だしアレンジとかは考えず素材の味のままでいいと思います!
もうすぐ10ヶ月ですが最近ダシを使い始めました😂
-
はじめてのままり
そうなんですね!
なんかインスタとか
見てるとすごいみんな
アレンジしてて
うち何にもしてない、、と
思ってしまって😂
私もまだ素材の味を
楽しんでもらおうと
思います!
ありがとうございました( ᷇࿀ ᷆ )- 2月18日

ちびトラマン
離乳食頑張ってるんですね✨すごいです❣️
初めのうちはだしやスープなど使わずに素材の味を味わうことをテーマにしてました(笑)アレンジできないので😂にんじんだけ、白菜ペーストなどそれだけをあげてましたよ。旬の野菜を使うのがおすすめです😄
自分も慣れてきたら本に載ってるレシピをまねしたりしてました😋
-
はじめてのままり
安心しました😂
わたしもいっぱいいっぱいないのでまだ素材の味を楽しんでもらおうと思います🥺
私自身余裕が出てきたら
いろいろ工夫してあげようと
思いました( ᷇࿀ ᷆ )
ありがとうございました😭- 2月18日

🧞♂️
面倒だったので3回食くらいまでは
上の子は10品くらいでしたよ〜!
そこからどーんと増やしました✨
スープはクリアしたものだったら入れていいと思います!
-
はじめてのままり
そうなんですね🥺
焦っていろんなもの
あげなきゃ!と思ってました😂
よかったです( ; ; )
焦らず進めていきたいと
思います!
ありがとうございました😊- 2月18日

やまゆの
まだ六ヶ月なら、アレンジとか気にしなくて良いと思います!
私なら、ですが。まだ「食べる」という行為にも慣れていく時期なので焦らなくて良いですよ!
-
はじめてのままり
そうですね🥲
ゆっくり進めていきたいと
思います!
ありがとうございました😭- 2月18日

a
6ヶ月ならまだ全然焦ること無いです〜!!
私は6ヶ月半くらいから始めました💦💦(笑)
-
はじめてのままり
そうなんですね🥲
つい焦ってしまって、、
ゆっくり焦らず
行こうと思います!
ありがとうございました😊- 2月18日
はじめてのままり
食べるのは食べてくれるんですがお口に合わないものは
オェっとしたり吐いちゃったりするのでアレルギー?かなとすぐ不安になって新しい
食べ物あげるのが心配に
なってしまったり
量も増やさなきゃいけないし種類も増やさなきゃいけない!どうしよう!って
なってて😂
離乳食あげるのがちょっと
嫌になってます🥲