
コメント

ゆと
一般的には3ヶ月頃、とかも言いますよね🤔
2ヶ月ですが、遊び飲み始まってます。
色んなものに興味示す時期になると、物音が気になったりなどというので、テレビ消したり授乳だけに集中してみてます。
が、なかなか遊びのみはやめないので、そういう時期なのかなと、割り切って頻回授乳してます( •︠ˍ•︡ )
ゆと
一般的には3ヶ月頃、とかも言いますよね🤔
2ヶ月ですが、遊び飲み始まってます。
色んなものに興味示す時期になると、物音が気になったりなどというので、テレビ消したり授乳だけに集中してみてます。
が、なかなか遊びのみはやめないので、そういう時期なのかなと、割り切って頻回授乳してます( •︠ˍ•︡ )
「遊び飲み」に関する質問
完ミです 今まで160〜180mlを4.5回でトータル1000いくかいかないくらいの量を飲んでいたのにここ3.4日ぐらい遊び飲み?なのか満腹中枢が発達してきたのか飲まなくなりトータルが800前後になってしまいました... 大丈夫で…
皆さん育児の息抜きや気分転換はどうやってしていますか? はじめまして。 来週で3ヶ月になる男児の育児をしています。 2ヶ月すぎてから息子はグズることが増えて、起きている間はグズグズしていることが多いです。 その…
生後3ヶ月 完母ですが、最近遊び飲みが始まり、全然吸わなくなりました。増えても60ml程度です。そのせいで頻回になったり、短時間でほしがり頻繁に機嫌が悪くなっまり、母乳量も減ってしまったようです。成長の証拠とい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥺2,3ヶ月頃とよく聞くので母乳が出ていないのかな?と不安で。
テレビ消したりしてやってみます!
ありがとうございます☺️