
コメント

はるちゃん
元保育士です😌
朝食がずっと同じとかはあまり気にならず、どちらかと言うと
★朝ごはんを食べてきたかどうか
どのくらいの量食べたか。
お昼ご飯あまり食べないな……と思ったら朝ごはん大量に食べてた!とか笑
★体調崩した際に直前のごはん何だったか確認
お預かりしている際に嘔吐したり下痢したりした時、朝は何を食べたのか。
例えば下痢した時朝ごはんに牛乳とヨーグルト等乳製品が被ってたりしてお腹が緩くなったのか、それとも違う原因があるのか
★アレルギーの確認
アレルギー症状が遅れてでることもあったりするので、出た場合に夜ご飯や朝ごはんにアレルギー症状の出るものを
食べたかどうかの確認
などなど……
私は、そういう所を確認する為に見ていたので、内容がどうっていうのは気にしませんでした😊

はるまま
💩からなぞの物出た時に判別するのにとか保育士の友達から聞きました😂
なに食べてる、またこれかよとかは思わないし
食べさせてるだけありがたい!って言ってました😂
-
ちび
なるほど!食べさせてるだけでありがたいなんて、当たり前なのに!こちらこそありがとうですよね✨
教えていただきありがとうございます!- 2月17日
-
はるまま
たまに全然食べさせない、保育園で食わせろ!って親いるみたいなんです😭
- 2月17日
-
ちび
確かに保育園だとみんなと一緒だからかよく食べますが、それはひどいですね😨
- 2月17日
ちび
そうなんですね!とっても勉強になりました!ありがとうございます❤
はるちゃん
いえいえ🙆🏻♀️
参考になれば幸いです😚✨