※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
家族・旦那

旦那さんに2人目を望んでいることを伝えたが、ひとりっ子が良いと言われました。どうやって旦那さんを説得しましたか。

旦那に2人目はいらないと言われました。
娘はまだ10ヶ月
今すぐ欲しいわけではないのですが
いずれかは2人目がほしいと旦那に伝えましたが
旦那にはひとりっ子でいいんじゃない?と言われました。私が育児で大変そうだからと言う理由でした。

旦那さんに2人目いらない作らないと
言われたけど2人目授かった方どうやって
旦那さんを説得しましたか?

コメント

くうちゃん

あまり乗り気ではなかったです!
同じように大変そうだから。転勤族や単身赴任で私に任せてばかりだったのもあります。
結局私が子育てするだからって感じで言いますかね。
でもなんとかなる!と思って早めに産みましたが、産んだことは後悔してませんがやっぱり大変でしたね。

  • はじめてママ

    はじめてママ

    やっぱり大変なんですね💦

    • 2月17日
Mio

2人目授かりました?
それなら授かった命殺したくないし頑張るから産みたいっていえばいいと思いますよ!

  • はじめてママ

    はじめてママ

    文書が変でしたね💦
    2人目を作ろうと!どう説得したか聞きたかったです💦

    • 2月17日
  • Mio

    Mio

    あー!旦那も私もめっちゃ子供欲しいって言ってるので旦那さんの気持ちはわからないですが育児家事するのだって私じゃん大変なの分かってるし絶対2人目諦めないからって強気で言ったら分かってくれないですか?

    • 2月17日
  • はじめてママ

    はじめてママ

    強気で言ったことがないので今度強気で話してみたいと思います😣

    • 2月17日
はっちぽっち

うちの主人も同じようなこと言いましたよ😄
それは「私が大変だから」じゃなく、「私の大変な部分をサポートするのが嫌だから」でしょう?
と言ったら黙りましたが(笑)
「見ていて私が大変そうだと思うのに、なぜあなたは助けようと思わないの?もっと子供を育てろ、イクメンになれなんて言わない。育児が大変なんてわかりきってるし、その上で私が子供を望んでいるのにサポートする気持ちが1%もないあなたは夫とは言えない。支え合えないなら夫婦じゃない。1人でいいと思うなら私が納得するそれなりの理由を持ってこい」
と言い切ってやりました🤣
うちの主人には響いたようで、もうすぐ3人目が生まれます😌❤

  • はじめてママ

    はじめてママ

    3人目おめでとうございます💕
    ちゃんと伝えて分かってくれるの素敵です😍

    • 2月17日
  • はっちぽっち

    はっちぽっち

    「ママが育児で大変そうだから」っていうのは、一見ママを気遣ってる風に聞こえますよね。でもただ逃げてるだけだよ、ずるいよ、だから納得いかないんだよって伝えてみた方がいいと思います😌
    もしかしたら自信が無いとか、他に理由があるかもしれませんし😊
    諦めず頑張ってください♪♪

    • 2月17日
  • はじめてママ

    はじめてママ

    ありがとうございます!
    頑張ってみます☺️

    • 2月17日
りりー

私は、生まれてすぐは子供は三人欲しい!!とか旦那に言われてましたが、
大きくなるにつれでだんだん大変になり、私も疲れてるし怒ったりすごいし旦那も娘の悪さのしように疲れてて、
半年くらいのときに一人っ子でいいや、2人目いらないって言われました。
けど、9ヶ月ごろにだんだん言葉ぽいものを話せる様になってきて、かわいいやっぱり女の子後2人欲しい!と言われて
すぐつぎのこできました!
残念ながら初期流産したんですけど、またすぐ次が授かれていま妊娠8ヶ月です!
お腹なでなで毎日してるし、
一人っ子でいい!とかもう2人目いらないとか言ってたけど
後女の子2人いる!っていまではいってるので、
気持ちはすんなり変わるかもですね😊

  • はじめてママ

    はじめてママ

    妊娠おめでとうございます😚
    私も、イライラしちゃって怒るとこもあります💦
    2人目欲しいと思ってくれるの嬉しいですね😍
    気持ちが変わってくれるのをまとうと思います!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

私が大変だから は逃げですよね😔
自分がこれ以上育児に関わりたくないって私には聞こえます🥶
育児する妻が大変そうだからって他人行儀ですよね…
あなたは父親ですよね😔
今は旦那さんは育児に協力的ですか?
なんでひとりっこでいいのかは言ってましたか?
経済的に…なら時期を見て働きながらでもいいですよね🤫
ただ育児に関わりたくないなどの理由なら、2人目云々より今後の子育てが不安です…


うちは年子男の子ですが、ふたりめがわかった時、旦那さんは経済的に不安があったようです…
児童手当や延長してた失業保険があったので今のところなんとかなってます😅

  • はじめてママ

    はじめてママ

    仕事が休みの日や早く帰ってきたときは育児を手伝ってくれます。娘のこともちゃんと可愛がってくれます😫
    なぜひとりっ子がいいのかは私が大変そうとしか言ってくれません😣

    • 2月17日
ねこ

うちも同じ状況でした!
結婚前から子どもは最低でも2人と話してたのに、一人目生まれてからの産後クライシス(当時はそんな言葉も知りませんでしたが)がひどいという理由で、二人目いらないと言われました。そもそもアンタが育児やらないから私がいっぱいいっぱいだったんだろって感じですが💢

私は二人姉妹、旦那は3人きょうだいで、きょうだいがいて良かったよねと1年がかりで説得して、なんとか二人目を授かりました。

私たちは海外在住なので、特に大人になってから日本にすんでいるきょうだいに助けられているので、自分の子もきょうだいがいた方が助け合っていけるよと話しました。結果、一人っ子にしなくて良かったと言ってました。まぁ、だからと言って、育児をやるようになるかはまた別の話ですが…。

  • はじめてママ

    はじめてママ

    ありがとうございます😊
    1年ががりめ説得されたんですね!私も頑張ってみます!

    • 2月17日