
お昼寝布団の収納方法について、クラス単位で重ねて押入れに収納するのか、それぞれの収納袋に入れるのか、一般的にはどうしているか知りたいです。収納しにくいとの声もあり、先生方に負担をかけたくないです。
保育園、こども園でのお昼寝布団の収納について。4月からこども園に入園するんですが、先生方はお昼寝の後毎回毎回それぞれの収納袋に収納するのでしょうか。それともクラス単位で重ねて押入れとかに重ねてるんでしょうか?一般的にどうしてるんでしょう🙇今検討しているお昼寝布団のレビューで収納しにくいと書いてる方がいて先生方にちょっとでも負担かけるならどうしようかなと思ってまして!
- あいし(5歳5ヶ月, 7歳)

mei🍒
前行ってた園では押し入れに重ねて収納されていました💦

ママリ
クラスの子の分をそのまま重ねて収納していますよ。

ママリ
娘の保育園は、収納袋に入れずにお昼寝布団だけ重ねて収納されるのでお昼寝布団は月金の持っていく時と持ち帰りの時に使うのみです✋
収納袋は、保育園に置いておかないです😊

ぽん
うちのとのろもまとめて収納です
持ち帰りのときにしか袋は使いません

めめ
保育士です♡︎ʾʾ
重ねます♡︎ʾʾ収納袋は持ち帰りのみです ᕱ⑅︎ᕱ"

あいし
まとめて返信すみません!みなさんありがとうございました✨

ななみ
布団カートに半分に畳んで積んでます。
そのため三つ折りの布団は禁止です😅
袋はロッカーに入れて置いてます
コメント