![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなり時間が経ったみかんのシミの落とし方を教えて下さい😭義母にやられ…
かなり時間が経ったみかんのシミの落とし方を教えて下さい😭
義母にやられました😫
白いガーゼ素材のスタイにみかんの汁のシミ…
ついたのはおそらく1週間前です…。
大切な友人が出産祝いに手作りしてくれたもので、息子の名前や動物などを刺繍してくれていて、大事に使っていました😢
先日私が入院することになり、義母に来てもらっていたのですが、そのときに食事用エプロンの代わりに使っていたみたいです…。
送ってもらった写真の中に、そのスタイをつけた息子が両手にみかんを持ってぐちゃぐちゃにしながら頬張っている写真がありました😩
食事用エプロンの隣にスタイをしまっていたので、それが良くなかったのかもしれませんが…💦
スタイも食事用エプロンもたくさん用意してあるのに、なんであえて白いスタイを食事に使うのか本当に理解できません😩笑
しかも、洗濯カゴを置いてある横の棚の隙間に落ちていて、今日まで全然気が付かなかったので洗濯すらされていませんでした。
気付いてすぐにウタマロとワイドハイターは使ってみたのですが、薄くはなったものの落ちません😭
ほぼ愚痴になってしまいましたが、キレイにシミを落とす方法があれば教えて下さい…!!
- ままり(1歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちんかん
結構お金かかってしまいますが、着物のシミ抜きをしているお店に依頼すると綺麗にしてもらえました!✨
自宅や普通のクリーニング屋さんのシミ抜きでは
綺麗にならなかったスカートのシミが
綺麗にしてもらえました😌
スカート1着で3000円しましたが...😖💦
自宅でどうにもならなくて
綺麗にしたい場合の選択肢にどうぞ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食品のシミは食器洗剤がいいですよ!
重曹と塩素系漂白剤と食器洗剤を混ぜたものを塗って放置します
みかんのシミはやったことありませんが、醤油?焼肉のタレ?みたいな茶色のシミ取れました
いつも適度に混ぜてるので、ちゃんと調べたら
重曹小さじ1、漂白剤小さじ3、食器洗剤3滴
の割合みたいです
取れなかったらすみません😓
-
ままり
コメントありがとうございます!
食器洗剤!まだ試してませんでした!
重曹は持っていないので買ってみます☺️
割合まで詳しくありがとうございます✨
茶色のシミが取れるなら期待できそうですね☺️
諦めかけてたので助かります😌
やってみます!- 2月17日
-
ままり
教えていただいた方法でシミが取れました🥰
ありがとうございました!- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
よかったです☺️
- 2月22日
ままり
コメントありがとうございます!
なるほど!お店に頼むのは全然頭になかったです✨
着物のシミ抜きをしているお店がよいのですね😊
さすがになかなかお高いですね…🙄💦
でも、どうにもならなかったときに駆け込めると思うと安心できました😌
もう少し家で粘ってみて、それでも落ちなかったら最終手段でお店に行こうと思います!