※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cp
妊娠・出産

入院時のバッグについての相談です。一人で行く場合、荷物が心配とのことです。

皆さん、入院の際は荷物たくさんあると思いますが、どんなバッグで持って行きましたか??
もし1人で病院行くってなったらバッグいっぱい持てるのか心配ですw

コメント

怪獣使い

キャリーとキャリーにかけるカバンにしました( ¨̮ )

  • cp

    cp

    やっぱキャリーがいいですかねー(^^)

    • 8月17日
ちび

旅行かばんとリュックにしました😊
1人で病院行くってなったら、必要最低限のものだけで大きいかばんは、危ないのであとから持ってきてもらったほうがいいと思います😊

  • cp

    cp

    そーですよね!!リュックなら手もあくし楽かもですね!!荷物分けます!!

    • 8月17日
ぱぴこ

旅行用のキャリーケースの補助バックにしましたー(*_*)💧

  • cp

    cp

    キャリーは使わずなんですね!!

    • 8月17日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    洗面用具と病院着を貸してくれるところなんで多少助かってます(*_*)
    ですが結構大きめの補助バックなんで陣痛きて持てるか自信ないです(笑)

    • 8月17日
  • cp

    cp

    病院着貸してくれるのはありがたいですね!!
    私も自分で持って行けるか不安になったので、皆さんの意見参考にしてすぐいるものとあとからいるもの分けることにしました!!

    • 8月17日
deleted user

メインは大きめの旅行カバンです😊

  • cp

    cp

    やっぱ荷物多いとおっきくなりますよね!!

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母が毎日来てくれていて
    洗濯とかたのんでいたので
    パンパンぎゅうぎゅうにはなりませんでした!

    • 8月17日
  • cp

    cp

    お母さん様々ですよね♡笑
    私も甘えます!笑

    • 8月17日
ミルトン00

私はレスポの大きいボストンに詰め込みましたが行く前にこれもこれもと入れてたら肩掛けの大きめバッグにも両方パンパンになりました(笑) 荷物多いので軽いカバンがいいと思います(´・◡・`)

  • cp

    cp

    ボストンでもパンパンかー!!持ってけるかな:( ;´꒳`;):

    • 8月17日
  • ミルトン00

    ミルトン00

    私もともと荷物多い方だからかなぁとは思いますが、ボストンにプラス大きめ肩かけバッグでぎりでした(笑)でも使わなかったのはペットボトルストローくらいで結構全部使いましたねなんだかんだ、、、
    実際産後は頭ボーッとしちゃったり病院でオリエンテーションあったり赤ちゃんのお世話(母子同室の個室でした)でバタバタするので何かいる?って親に言われても出てこなかったので全部持って行って良かったなと思います🙂

    • 8月17日
  • cp

    cp

    あたしもどっちかと言うと荷物多い人なので、多分同じようになるのかと…:( ;´꒳`;):

    • 8月17日
かりちゃん

ボストンバックと普通のカバンです(^ω^)

  • cp

    cp

    分けるって手も有りですね!!
    1個には収まらんですよねw

    • 8月17日
  • かりちゃん

    かりちゃん

    全然、収まらなかったです(^_^;)
    でも毎日、旦那が来てくれてたので洗濯物とか渡したりして帰りはカバン1つだけでした(*^◯^*)

    • 8月17日
  • cp

    cp

    旦那さん優しい♡
    私は里帰りなので旦那は無理ですが、母や兄に甘えます!!笑

    • 8月17日
  • かりちゃん

    かりちゃん

    それが良いですよ(*^◯^*)
    予定日は、いつなんですか!?(・_・;?

    • 8月17日
  • cp

    cp

    予定日は10月5日です!!

    • 8月17日
  • かりちゃん

    かりちゃん

    10/5なんですね(^ω^)
    楽しみですね(*^◯^*)

    初産ですか!?(・_・;?

    • 8月17日
  • cp

    cp

    初産です!!
    最近では楽しみより不安や恐怖が勝ってきてます:( ;´꒳`;):

    • 8月17日
  • かりちゃん

    かりちゃん

    それ分かります(^_^;)

    私も初産で誰も居ない時に陣痛が来たら、どうしようか心配でした(^_^;)

    • 8月17日
  • cp

    cp

    ですよね😅
    とりあえず誰かいる時に陣痛来るとこと祈ってます!!笑

    • 8月17日
  • かりちゃん

    かりちゃん

    そうですよね😄

    私とか朝からの陣痛に気が付かず普通に過ごしてて夜あまりの痛さに寝れず、お母さんに連れて行って貰ったら、1時間くらいで産まれました😅
    しかも初産なのに予定日より12日早く産まれましたしね😅

    • 8月17日
  • cp

    cp

    気付かないこととかあるんですね!!
    私はいつ会えるかな??
    不安でいっぱいですが、ママになる為に頑張ります!!

    • 8月17日
  • かりちゃん

    かりちゃん

    普通に過ごしても予定日より早かったりしますからね😄
    私も不安だらけでしたが大丈夫ですよ😄
    お母さんとかに甘えたら良いですよ😊

    • 8月18日
  • cp

    cp

    ありがとうございます!!
    また産まれたら報告しますね♡

    • 8月18日
  • かりちゃん

    かりちゃん

    楽しみに待ってます(*^◯^*)
    そして残りのマタニティーライフ楽しんで下さいね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    • 8月18日
  • cp

    cp

    はい!!ありがとうございます(*´╰╯`๓)♬

    • 8月18日
たか

折り畳みのバックに必要最小限の物を詰め、貴重品はショルダーバッグに入れ、それ以外は玄関に用意して、旦那に持ってきてもらうようにしました。

でも、夜中におしるし、破水、陣痛と来たので、旦那に持ってもらいました。

  • cp

    cp

    なるほど!!確かに全部一気に持っていく必要もないですもんね!!笑

    • 8月17日
ytk*

私は大きめのトートバックを
2つ用意していて
ひとつは陣痛おきたら
即持っていく用のもの、
もうひとつは、あとから
旦那がかけつけた時に
持ってきてもらうものと分けています✨笑


自分がもってくものには
母子手帳や保険証、財布、
陣痛中の栄養補給にウィダインゼリー 笑
メイク用品←私的にかなり重要なので 笑
冷えピタを入れています。


旦那に持ってきてもらうようには
うちわ、バスタオル類、
ペットボトルにとりつけれるストローや、退院用の赤ちゃんの服や
自分の服、ヘアアイロン、コテ
とにかくこちらが重くなっています 笑

  • cp

    cp

    赤ちゃんのものはすぐはいらないですもんね!!私もメイク用品手放せないw
    私も分けとこ!!

    • 8月17日