※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おっぱいの下が張っている場合、触らずに様子を見ましょう。絞るタイミングがわからない場合は、母乳外来で相談がおすすめです。

断乳時のおっぱいケアについて教えてください🙇‍♀️

先週の水曜日の夜から断乳を始めて
今日で1週間になります!
乳腺炎になったことがあったので
最初は痛すぎて何度か絞ってしまったのですが、
金曜日のお昼に搾乳機で絞ってから
張りも少し落ち着いて今まで絞っていません!
ただまだおっぱいの下あたりが
張っているところがあります。

このまましばらくは触らないほうがよいのでしょうか?
絞っていいタイミングがわからず今に至ります💦
できれば、母乳外来には行かずに済ませたいです😢

コメント

はじめてのママリ

もし痛ければ少し軽くなるぐらいに絞っても良いと思います🙆‍♀️
痛くなければ様子見でいいですし、後は冷やしてもいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    少し痛みもあるので、軽く絞ってみます🙌🏻
    あとは様子見て、冷やすようにしてみます☺️

    • 2月17日
時計

下のあたりが張ってるのは、結構張っていますか?今日少しだけ絞ってもいいと思います。軽くする感じで。

絞りすぎるとダメなので、また2-3日様子をみて、ちょっと張ってきたら軽くしぼるの繰り返しで1週間後、10日後と徐々に減っていくはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    しこりがあるような感じです😢
    早速少し絞ってみたいと思います😂
    なるほど!日数を増やして絞っていく感じですね🙌🏻

    • 2月17日
ぽにょ

私も同じ感じで、おっぱいの下あたりが張ってる時があり、母乳外来で言われたのはそれが固まってくと詰まるので、固まりをつまんで、そこの部分にたまってる母乳は少し柔らかくなるくらいは絞ってと言われました!しこりみたく硬く張ったような感覚なければ、搾乳はしなくて大丈夫と言われした!
絞らなければ、ミルクも製造されなくなるから、しこりみたいなのもできなくなると言われて、実践した所、数日後には、シコリ?みたいなのもできなくなり、搾乳も必要なくなり、無事に乳腺炎になる事ななくどうにかなりましたよ😄👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    しこりみたいな感じになっているので、少し絞ってみたいと思います😢
    固まりをつまむといいのですね!😳
    早速やってみたいと思います🙌🏻

    • 2月17日